
蒸し鶏となすとみょうがの甘酢和え
99Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
たんぱく質が豊富で、低脂肪な鶏ささ身と、低カロリーのなすの組み合わせはダイエットにお勧めです。みょうがの香りとお酢の酸味が食欲を刺激し、消化吸収を助けます。
材料(2人分)
鶏ささ身
2本
酒
大さじ1
なす
1本
みょうが
1個
(A)
・酢
大さじ2
・だし汁
大さじ2
・砂糖
大さじ1・1/2
・しょうゆ
小さじ2
作り方
- 1.鶏ささ身は耐熱皿に並べて酒をふりかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分程加熱します。火が通ったらそのまま冷まし、完全に冷めたら細かくさいておきます。
- 2.なすはフライパンで転がしながら表面を黒く焼き、水につけて皮をむいた後、1cmの厚さに切ります。フライパンが熱くなり過ぎないよう注意しましょう(グリルで焼いてもよいでしょう)。
- 3.みょうがは縦半分に切った後、斜めスライスにします。
- 4.(A)の調味料を混ぜ合わせて、(1)の鶏ささ身、(2)の焼きなす、(3)のみょうがを和えます。
ワンポイントアドバイス
淡白ななすや鶏肉には、少しクセのあるみょうががよく合います。焼いたなすは長く水につけておくと、水っぽくなるので皮をむきはじめたら、水には浸さないようにします。熱い場合は、指を水につけて冷やしながら皮をむきます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 99 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.9 |
脂質(g) | 0.4 |
炭水化物(g) | 10.8 |
糖質(g) | 9.9 |
食物繊維(g) | 0.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 12 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 306 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 29 |
ビタミンB6(mg) | 0.3 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 19 |
エネルギー(kcal) | 99 | カリウム(mg) | 306 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.9 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 0.4 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 10.8 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 9.9 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 0.9 | コレステロール(mg) | 29 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 12 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 19 |