225Kcal(1人分換算)
分
- 電子レンジで蒸すノンオイルメニュー。鶏もも肉は皮を除くと約半分のカロリーがカットできます。カロリーは抑えて良質のたんぱく質を賢くとりましょう。
225Kcal
脂質 | 14.3g |
---|---|
糖質 | 2.8g |
塩分(食塩相当量) | 5.7g |
コレステロール | 89mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.18mg |
カヌー 45分
材料
4人分
- 鶏もも肉2枚
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ3
- 梅干し4個
- レタス3枚
- かいわれ菜適量
作り方
鶏肉は味がしみこみ、火が通りやすくなるように皮目をフォークで突きます。
梅干しは種を除き、小さく刻みます。
耐熱皿に鶏肉を置き、その上に(2)の梅をのせて、酒としょうゆを回しかけます。
(3)にふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)に5分かけます。そのままの状態で冷まします。
レタスとかいわれ菜は食べやすい大きさに切り、皿に敷きます。
(4)の鶏肉は大きめの削ぎ切りにし、(5)の上にのせます。
最後に蒸し汁をかけます。
レンジで簡単ヘルシー!梅の風味が食欲をそそる一品です。蒸し汁につけたまま冷ますと、鶏肉がしっとりとやわらかく仕上がります。