157Kcal(1人分換算)
分
- はと麦は良質のたんぱく質ビタミンB郡、ミネラルを豊富に含みます。さらに、はと麦特有の成分「コイクセノリド」は肌の角質層の新陳代謝を盛んにするので、美容の観点からも注目されています。
157Kcal
脂質 | 1.4g |
---|---|
糖質 | 33.1g |
塩分(食塩相当量) | 0.5g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.04mg |
読書 142分
材料
2人分
- はと麦1/4カップ
- 白きくらげ(乾燥)2g
- (A)
- ・豆乳1/2カップ
- ・りんごジュース1カップ
- ・はちみつ小さじ2
- りんご1/4個
- 塩少々
- ミント適宜
作り方
はと麦は、たっぷりの湯(分量外)で30~40分ゆで、やわらかくなったらザルにあげて水気を切ります(圧力鍋がある場合は、2倍の水を圧力鍋に入れて、25分炊きます)。
白きくらげは水で戻してから鍋に入れ、ひたひたの水を入れて約15分弱火で煮てやわらかくし、冷まします。
ボウルに(A)の材料を入れ、泡立て器で混ぜます。
(3)に(1)、(2)を加え、冷蔵庫で冷やします。
りんごの芯を除き、縦半分に切り、皮付きのまま1cmの厚さのいちょう切りにして、塩水にくぐらせます。
(4)を器に盛り、(5)を加え、上にミントの葉を飾ります。
食感も楽しい爽やかな豆乳スープです!このレシピでは見た目を白いスープに仕上げるため、はと麦は、皮をむいてくだいてある白っぽいものを使用しています。ゆでた、はと麦を使用すると、かみごたえがある仕上がりになります。また、圧力鍋で炊くともっちりした感じに仕上がります。やわらかい歯ごたえをお好みの場合は、圧力鍋で炊くのがおすすめです。