111Kcal(1人分換算)
分
- 1日に摂取したいビタミンCの約1/3量をとることができます。じゃがいもに含まれるビタミンCは、他の野菜などに含まれているものに比べて熱に強い特徴があります。皮付きで加熱することで、さらにビタミンCの損失を抑え、効率よくとることができます。
材料
4人分
- 新じゃがいも4個(350g)
- 絹さや4枚(8g)
- 揚げ油適量
- (ガーリックみそ)
- ・みそ大さじ1
- ・バター10g
- ・しょうゆ小さじ1
- ・みりん小さじ1
- ・にんにく大1片(12g)
作り方
じゃがいもはたわしでこすって洗い、4つ割りにし、絹さやは筋を除きます。
にんにく以外のガーリックみその調味料を混ぜ合わせます。
フライパンに揚げ油を少し多め(深さ1~2cm)に入れて火にかけ、じゃがいもと、薄皮付きのにんにくを加えて、中火で上下を返しながらじっくり揚げます(約7~8分)。
にんにくは火が通ったら、取り出して薄皮を除き、(2)のガーリックみそに加え、潰しながら混ぜます。
じゃがいもは竹串をさして、スーッと入るようになったら強火にし、こんがり揚げ、取り出します。絹さやは余熱でサッと揚げます。
(5)のじゃがいもが熱いうちにガーリックみそで和え、絹さやも加えます。
じゃがいもは火が通るまでは、中火でじっくり揚げ、最後は強火にし、香ばしく色付くように揚げると、油切れもよくなります。熱いうちにガーリックみそにからめると味がよくなじみます。