
きゅうりの中華風甘酢漬け
128Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
きゅうりは90%以上が水分で、カリウムが多く含まれている他は特に多く含まれている栄養素はありません。しかしながら、きゅうりは体を冷やす効果があるとされていて、体がシャキッとしない暑苦しい季節にぴったりの野菜です。
材料(4人分)
きゅうり
3本
塩
少々
にんじん
20g
しょうが
10g
赤唐辛子
1本
(甘酢)
・酢
100ml
・砂糖
50g
・塩
少々
サラダ油
大さじ1
ごま油
大さじ1
作り方
- 1.きゅうりはヘタを取り、縦4つ割りにして種の部分は削ぎ、4cmの長さに切って塩をし、しばらく置きます。
- 2.にんじんは4cmの長さの細切り、しょうがも細切り、赤唐辛子は種を取って小口切りにします。
- 3.(1)をサッと洗って水気をふき、(2)と甘酢を加えて混ぜます。
- 4.サラダ油、ごま油は薄煙が出るくらいまで熱し、(3)にかけてふたをして、40〜50分間おいて味をなじませます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 128 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.9 |
脂質(g) | 6.1 |
炭水化物(g) | 17.2 |
糖質(g) | 16.1 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 22 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 178 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 20 |
エネルギー(kcal) | 128 | カリウム(mg) | 178 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.9 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 6.1 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 17.2 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 16.1 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 22 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 20 |