
豚肉のオランデーズソース添え
461Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
豚肉は糖質をエネルギーに変えるビタミンB1を肉類の中でも豊富に含んでいます。その量は豚ヒレ肉100g当たり約1.2mgと成人の一日の必要量に匹敵するほど。この一品で一日必要量の9割のビタミンB1がとれます。
材料(4人分)
豚ヒレ肉(ブロック)
360g
塩
少々
こしょう
少々
赤ワイン
大さじ3
小麦粉
適量
サラダ油
適量
(オランデーズソース)
・ワインビネガー
大さじ1
・白ワイン
大さじ1・1/2
・卵黄
1個分
・バター(無塩)
120g
・レモン果汁
小さじ1
・塩
少々
・こしょう
少々
(付け合わせ)
・かぶ
小1個
・にんじん
20g
・さやいんげん
4本
・チキンブイヨン
200ml
・タイム
適量
・パセリの軸
適量
・塩
少々
・こしょう
少々
作り方
- 1.豚肉は12枚に切って軽くたたき、塩、こしょう、赤ワインをふり、しばらくおきます。
- 2.(1)に小麦粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンに入れ、強火で両面に焼き色を付けた後、中火にして中まで火を通します。
- 3.オランディーズソースを作ります。厚手鍋にワインビネガー、白ワインを加え沸騰させ、粗熱が取れたら卵黄を加え、湯せんにかけながら泡立てます。
- 4.白っぽくなれば溶かしバターを少しずつ加えて泡立て、レモン果汁、塩、こしょうで味を調えます。
- 5.付け合わせを作ります。かぶ、にんじん、さやいんげんは2〜3cm角に切り、鍋にチキンブイヨン、タイム、パセリの軸を入れ、野菜を煮て、塩、こしょうをします。
- 6.器にソースを敷き、(2)の豚肉と(5)の付け合わせ野菜を盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 461 |
---|---|
たんぱく質(g) | 22.3 |
脂質(g) | 35.9 |
炭水化物(g) | 6.4 |
糖質(g) | 5.7 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 |
カルシウム(mg) | 34 |
鉄(mg) | 1.7 |
カリウム(mg) | 565 |
亜鉛(mg) | 2.3 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 1.23 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 182 |
ビタミンB6(mg) | 0.56 |
ビタミンB12(μg) | 0.7 |
葉酸(μg) | 25 |
エネルギー(kcal) | 461 | カリウム(mg) | 565 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 22.3 | 亜鉛(mg) | 2.3 |
脂質(g) | 35.9 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 6.4 | ビタミンB1(mg) | 1.23 |
糖質(g) | 5.7 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 182 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 | ビタミンB6(mg) | 0.56 |
カルシウム(mg) | 34 | ビタミンB12(μg) | 0.7 |
鉄(mg) | 1.7 | 葉酸(μg) | 25 |