
基本のマカロニグラタン
656Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
寒い季節にうれしいアツアツのグラタンは、牛乳やお肉から良質のたんぱく質がたっぷりとれます。たんぱく質は免疫細胞を作るのにも欠かせません。風邪をひきやすい時期にはしっかりと免疫力を高めておきましょう。
材料(4人分)
マカロニ
150g
塩(ゆで用)
1%濃度(水1Lに対し10g)
鶏むね肉
120g
玉ねぎ
1/2個
ハム
2枚
マッシュルーム
60g
グリンピース
30g
塩
少々
こしょう
少々
白ワイン
1/4カップ
(ホワイトソース)
・バター
40g
・小麦粉
40g
・牛乳
2カップ
・チキンブイヨン
1・1/2カップ
・塩
少々
・こしょう
少々
・ナツメグ
少々
生クリーム
1/4カップ
ピザ用チーズ
100g
粉チーズ
大さじ3
パン粉
適量
パセリ
適量
オリーブ油
適量
バター(塗り用)
少々
作り方
- 1.マカロニはたっぷりの熱湯に塩を入れ、少しやわらかめにゆでます。ザルにとり、薄くオリーブ油をからめておきます。
- 2.鶏肉は小さめのひと口大に切り、玉ねぎ、マッシュルームは薄切り、ハムは短冊切りにします。グリンピースはサッと湯通ししておきます。
- 3.フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉をサッと炒めます。玉ねぎ、ハム、マッシュルームを加え、軽く塩、こしょうで下味を付け、白ワインを加えて強火にし、アルコール分をとばします。
- 4.ホワイトソースを作ります。鍋にバターを溶かし、小麦粉を入れ、弱火でしっかり炒めて粉っぽさを抜きます。牛乳とチキンブイヨンを合わせておき、少しずつ溶きのばしていきます。5分間煮て、塩、こしょう、ナツメグで調味します。
- 5.(4)の鍋に(1)のマカロニ、(3)の具材を合わせます。生クリームで仕上げ、グリンピースを合わせます。
- 6.グラタン皿にバターを薄く塗り、(5)を入れます。ピザ用チーズ、粉チーズをまんべんなく散らし、パン粉、パセリのみじん切りを散らします。220℃のオーブンの上段でキツネ色の焦げ目が付くまで約8分焼きます。
ワンポイントアドバイス
大人気の洋風メニューです。ホワイトソースをしっかり作ってください。ダマができないように繰り返しマスターしてください。ソースはやややわらかめが美味しいですよ。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 656 |
---|---|
たんぱく質(g) | 27.4 |
脂質(g) | 37.1 |
炭水化物(g) | 48 |
糖質(g) | 45.2 |
食物繊維(g) | 2.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 |
カルシウム(mg) | 373 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 619 |
亜鉛(mg) | 2 |
ビタミンE(mg) | 1.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.29 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 101 |
ビタミンB6(mg) | 0.39 |
ビタミンB12(μg) | 0.7 |
葉酸(μg) | 35 |
エネルギー(kcal) | 656 | カリウム(mg) | 619 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 27.4 | 亜鉛(mg) | 2 |
脂質(g) | 37.1 | ビタミンE(mg) | 1.8 |
炭水化物(g) | 48 | ビタミンB1(mg) | 0.29 |
糖質(g) | 45.2 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 2.8 | コレステロール(mg) | 101 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 | ビタミンB6(mg) | 0.39 |
カルシウム(mg) | 373 | ビタミンB12(μg) | 0.7 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 35 |