
ビーフとオニオンのソテー
344Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
玉ねぎを切った時に涙がでるのは硫化アリルという刺激成分が含まれているため。この成分は胃のはたらきを良くして、食欲を増進させる作用があるとされています。
材料(4人分)
牛もも肉(薄切り)
300g
玉ねぎ
1・1/2個
マッシュルーム
8個
グリンピース
50g
にんじん
40g
にんにく
1片
赤ワイン
50ml
デミグラスソース(缶詰)
70g
塩
少々
こしょう
少々
バター
30g
(付け合わせ)
・食パン(12枚切り)
2枚
・パセリ
少々
・バター
適量
作り方
- 1.牛肉は4cm幅に切り、塩、こしょうをします。
- 2.玉ねぎは1cm幅に切り、マッシュルーム、にんにくは薄切りにします。
- 3.にんじんは1×4cmの短冊切りにします。
- 4.グリンピースは湯通しします。
- 5.鍋にバターを溶かし、にんにくの薄切り、玉ねぎ、にんじん、(1)を炒め、マッシュルームを加えて炒め、赤ワインを入れてアルコール分をとばし、デミグラスソース、塩、こしょうで味を調えて(4)も加え、器に盛ります。
- 6.付け合わせには、食パンをハート形に切り、パセリのみじん切りを混ぜたバターを塗り、ガス高速オーブンで焼いたもの(250℃に予熱し約4分)を添えます。
ワンポイントアドバイス
牛肉というと動物性脂肪が気になる人もいるかと思いますが、もも肉は比較的脂肪の少ない部位なので、脂肪の摂取が気になる人にもおすすめの一品です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 344 |
---|---|
たんぱく質(g) | 18.9 |
脂質(g) | 19.9 |
炭水化物(g) | 19.4 |
糖質(g) | 16.2 |
食物繊維(g) | 3.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 34 |
鉄(mg) | 1.7 |
カリウム(mg) | 567 |
亜鉛(mg) | 4 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.17 |
ビタミンC(mg) | 10 |
コレステロール(mg) | 75 |
ビタミンB6(mg) | 0.44 |
ビタミンB12(μg) | 0.9 |
葉酸(μg) | 46 |
エネルギー(kcal) | 344 | カリウム(mg) | 567 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 18.9 | 亜鉛(mg) | 4 |
脂質(g) | 19.9 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 19.4 | ビタミンB1(mg) | 0.17 |
糖質(g) | 16.2 | ビタミンC(mg) | 10 |
食物繊維(g) | 3.2 | コレステロール(mg) | 75 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.44 |
カルシウム(mg) | 34 | ビタミンB12(μg) | 0.9 |
鉄(mg) | 1.7 | 葉酸(μg) | 46 |