
ふきのベーコン巻き焼き
149Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
ふきは低カロリーでカリウムを多く含んでいます。ベーコンはナトリウムが多く含まれている食材ですので、カリウムを多く含む食材と組み合わせて、ナトリウムの取り過ぎにならないようバランスをとりましょう。
材料(4人分)
ふき
2本
バター
10g
白ワイン
大さじ2
チキンブイヨン
300ml
ベーコン
6枚
トマト
1/2個
バター(塗り用)
適量
作り方
- 1.ふきは板ずりし、塩熱湯でゆでて皮を取り、6〜7cmの長さに切ります。
- 2.ふきの葉はゆでて、みじん切りにします。
- 3.バターを熱して(1)を炒め、白ワイン、チキンブイヨンを加えて煮ます。
- 4.ベーコンは長さを半分に切り、汁気を切った(3)を芯にして巻きます。
- 5.トマトは皮、種を取り、5〜7mm角に切ります。
- 6.薄くバターを塗った耐熱容器に(4)のベーコン巻きを並べ入れ、(3)の煮汁を張って、(5)のトマト、(2)のふきの葉を散らし、ガス高速オーブンで焼きます(230℃前後 6~8分)。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 149 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.5 |
脂質(g) | 13.1 |
炭水化物(g) | 2.3 |
糖質(g) | 1.7 |
食物繊維(g) | 0.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 |
カルシウム(mg) | 20 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 284 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 13 |
コレステロール(mg) | 21 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 11 |
エネルギー(kcal) | 149 | カリウム(mg) | 284 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.5 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 13.1 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 2.3 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 1.7 | ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 0.6 | コレステロール(mg) | 21 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 20 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 11 |