
切り干し大根の煮物
150Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
大根の加工品の切り干し大根は、大根を細切りにして天日に干した保存食です。干すことによって甘味と風味が増し、栄養価も高くなります。食物繊維も含有量が多く、便通を整えます。
材料(4人分)
切り干し大根
40g
油揚げ
1枚
だし汁(いりこ)
3カップ
砂糖
大さじ3
薄口しょうゆ
大さじ2・1/2
サラダ油
大さじ2
作り方
- 1.切り干し大根は水の中で、もむようにして洗い、ひたひたの水で戻して、ザルにあげて水気をよく絞ります。
- 2.油揚げはザルにのせて熱湯を回しかけ、油抜きをして、2〜3cmの長さの細切りにします。
- 3.鍋にサラダ油を熱し、切り干し大根と油揚げを炒めます。全体に油がなじんだら、だし汁、調味料を加えて煮ます。
- 4.煮立ったらアクを取り、弱火にしてゆっくりと煮ます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 150 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.5 |
脂質(g) | 8.8 |
炭水化物(g) | 14.6 |
糖質(g) | 12.4 |
食物繊維(g) | 2.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 |
カルシウム(mg) | 81 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 430 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 27 |
エネルギー(kcal) | 150 | カリウム(mg) | 430 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.5 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 8.8 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 14.6 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 12.4 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 2.2 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 81 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 27 |