
野菜いっぱいの炒め物
86Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
もやしやしめじは低カロリーでボリュームがありダイエット中の方の強い味方です。野菜だけの炒めものはコクが足りなくなりがちですが、しめじなどきのこ類はうま味成分が多く含まれていますのでコクをプラスしてくれます。
材料(4人分)
さやいんげん
100g
しめじ
100g
にんじん
60g
もやし
150g
(A)
・しょうゆ
大さじ1
・酒
大さじ1
・酢
小さじ1/2
・砂糖
小さじ1/2
・こしょう
少々
サラダ油
大さじ2
作り方
- 1.さやいんげんは筋を取って2〜3cmの長さの斜め切り、にんじんは同じ長さで細めの乱切りにして、それぞれ下ゆでします。
- 2.しめじは石突きを取って小房に分けます。
- 3.サラダ油を熱して、にんじん、しめじ、さやいんげん、もやしの順に炒め、(A)を加えて強火で炒め上げます。
ワンポイントアドバイス
炒め物は、強火で一気に仕上げるのがコツ。シャキッとした野菜がおいしさの決め手です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 86 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 |
脂質(g) | 6.2 |
炭水化物(g) | 6.1 |
糖質(g) | 3.6 |
食物繊維(g) | 2.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 24 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 250 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 40 |
エネルギー(kcal) | 86 | カリウム(mg) | 250 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 6.2 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 6.1 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 3.6 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 2.5 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 24 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 40 |