01281.jpg

ムース・オ・ショコラ

220Kcal(1個分換算)
60分以上

管理栄養士コメント

チョコレートやカカオに含まれる苦味成分のテオブロミンには、自律神経を調節してリラックスさせる働きや集中力を高める働きがあります。カフェインに似ていますがそれに比べ興奮作用は少なく穏やかです。

材料(グラス8個分)

製菓用チョコレート(スイート)
100g
卵黄
2個分
生クリーム
150ml
ラム酒
大さじ1
バニラエッセンス
少々
卵白
2個分
砂糖
15g
(仕上げ用)
・生クリーム
50ml
・砂糖
小さじ1
製菓用チョコレート(スイート)
少々
アラザン
少々

作り方

  1. 1.チョコレートは細かくきざみ、湯せんで溶かします。
  2. 2.卵黄を白っぽくなるまで泡立て、(1)、八分立てにした生クリーム、ラム酒、バニラエッセンスを加えます。
  3. 3.卵白を泡立て、砂糖を加えてさらに泡立て、ツヤのあるメレンゲにします。
  4. ※メレンゲの作り方
  5. (ボウル、泡立て器は、しっかり乾燥させた汚れの無いものを使って下さい。水分や汚れは泡立て失敗の原因になります。)
  6. ・ボウルに卵白を割り入れ、泡立て器を左右に動かして(ミキサーの場合は一番低速で)、コシを切ります。
  7. ・最初はゆっくり泡立て始め、細かな泡が出てきたらスピードを上げます。ボウルをかたむけ、ボウルのカーブを利用しながら円を描くように泡立て器を動かします。(ミキサーの場合は中速で泡立て始め、細かな泡が出てきたら高速に変えていきます。)
  8. ・ある程度、泡立ってきたら、泡立て器をボウルの底につけたまますり混ぜるようにします。(ミキサーの場合は、ここでもう一度低速に戻します。)そうすると、気泡の状態が均一になり、キメが整います。
  9. ・ゆっくり泡立て器を引き上げ、2cmぐらいのツノを作り、そのツノを真上に持ち上げて、先端がピンと立っているのが「ツノの立った状態」といいます。
  10. ・ツノが立ったのを確認できたら、ふるった砂糖を2〜3回に分けて加えていきます。(1回1回、加えるごとに、ツノが立つのを確認してから加えます。砂糖には水分量が多いので、一度に加えると、卵白の泡が壊れてしまうので分けて加えていきます。)
  11. 4.(2)に(3)の1/3量を混ぜてなじませ、残りの(3)を加えて、切り込むように混ぜ、グラスに流し入れて、冷やしかためます。
  12. 5.生クリームと砂糖を泡立てて絞り出し袋に詰め(4)に絞ります。
  13. 6.チョコレートを削り、アラザンとともに(5)に散らします。

【栄養価(1個分換算)】

エネルギー(kcal) 220
たんぱく質(g) 3
脂質(g) 17.4
炭水化物(g) 11.2
糖質(g) 10.7
食物繊維(g) 0.5
塩分(食品相当量)(g) 0.1
カルシウム(mg) 55
鉄(mg) 0.6
カリウム(mg) 94
亜鉛(mg) 0.5
ビタミンE(mg) 0.4
ビタミンB1(mg) 0.04
ビタミンC(mg) 0
コレステロール(mg) 96
ビタミンB6(mg) 0.03
ビタミンB12(μg) 0.2
葉酸(μg) 9
エネルギー(kcal)220カリウム(mg)94
たんぱく質(g)3亜鉛(mg)0.5
脂質(g)17.4ビタミンE(mg)0.4
炭水化物(g)11.2ビタミンB1(mg)0.04
糖質(g)10.7ビタミンC(mg)0
食物繊維(g)0.5コレステロール(mg)96
塩分(食品相当量)(g)0.1ビタミンB6(mg)0.03
カルシウム(mg)55ビタミンB12(μg)0.2
鉄(mg)0.6葉酸(μg)9

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら