
白身魚のムニエル
213Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
香辛料の王様とも言えるこしょう。主な辛味成分はピペリンで、細かく粉砕すればするほど強く感じられるようになります。健胃作用、消化液の分泌促進、食欲増進などの効果を持つ医薬品としても珍重されていました。
材料(4人分)
白身魚
4切れ(1切れ80g)
塩
少々
こしょう
少々
小麦粉
適量
バター
大さじ1
サラダ油
大さじ1
(付け合わせ)
・レモン
1/2個分
・パセリ
適量
作り方
- 1.魚は塩、こしょうをしてしばらくおいて、焼く直前に小麦粉をまぶし、余分な粉は落とします。
- 2.バター、サラダ油を熱し、やや強火で表面に焼き色が付くまで焼き、裏返して、弱火にし、さらに3〜4分間焼きます。
- 3.器に盛り、くし形切りのレモンとパセリを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 213 |
---|---|
たんぱく質(g) | 17.2 |
脂質(g) | 13.1 |
炭水化物(g) | 4.9 |
糖質(g) | 4.7 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 15 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 389 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 2.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.27 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 62 |
ビタミンB6(mg) | 0.33 |
ビタミンB12(μg) | 1.2 |
葉酸(μg) | 8 |
エネルギー(kcal) | 213 | カリウム(mg) | 389 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 17.2 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 13.1 | ビタミンE(mg) | 2.4 |
炭水化物(g) | 4.9 | ビタミンB1(mg) | 0.27 |
糖質(g) | 4.7 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 62 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.33 |
カルシウム(mg) | 15 | ビタミンB12(μg) | 1.2 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 8 |