
えびのごまマヨネーズ和え
119Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
ごまはビタミンEや不飽和脂肪酸をはじめ、カルシウムや鉄分などのミネラルも豊富に含んでいる食材です。いつも使っているマヨネーズにごまをプラスするだけで、手軽にカルシウムが補給できます。
材料(2人分)
グリーンアスパラガス
3本
小えび
4尾
ごま(白)
大さじ1/2
(A)
・マヨネーズ
20g
・しょうゆ
小さじ1
トマト
適量
作り方
- 1.グリーンアスパラガスはゆでて、2cm程度の長さに切り、小えびもゆでて同じ長さに切ります。
- 2.ごまを炒り、よくすって(A)を加え、(1)を和えます。
- 3.器に盛り、くし形切りのトマトを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 119 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.1 |
脂質(g) | 8.9 |
炭水化物(g) | 3 |
糖質(g) | 2.1 |
食物繊維(g) | 0.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 55 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 194 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 2.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 6 |
コレステロール(mg) | 51 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 57 |
エネルギー(kcal) | 119 | カリウム(mg) | 194 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.1 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 8.9 | ビタミンE(mg) | 2.4 |
炭水化物(g) | 3 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 2.1 | ビタミンC(mg) | 6 |
食物繊維(g) | 0.9 | コレステロール(mg) | 51 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 55 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 57 |