
はまぐりのふくさ焼き
73Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
はまぐりは鉄分やカルシウムなどの不足しがちなミネラルや、肝臓の働きを助けるタウリンなどを多く含んでいる栄養が豊富な食材です。低脂肪でコレステロールが少なくヘルシーなのもうれしいですね。
材料(4人分)
はまぐり
8個
酒
適量
干ししいたけ
1枚
三つ葉
1/4束
(A)
・卵
1個
・マヨネーズ
大さじ1
・薄口しょうゆ
少々
作り方
- 1.はまぐりは酒蒸しにし、口が開けば片貝をはずしておきます。
- 2.干ししいたけは戻して粗みじん切りにし、三つ葉は細かく刻み、(A)と混ぜて貝の身にのせ、ガス高速オーブンで焼きます(220℃に予熱し、約5分)。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 73 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.4 |
脂質(g) | 3.9 |
炭水化物(g) | 2.2 |
糖質(g) | 1.9 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 |
カルシウム(mg) | 113 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 181 |
亜鉛(mg) | 1.5 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 66 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 22.8 |
葉酸(μg) | 25 |
エネルギー(kcal) | 73 | カリウム(mg) | 181 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.4 | 亜鉛(mg) | 1.5 |
脂質(g) | 3.9 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 2.2 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 1.9 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 66 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 113 | ビタミンB12(μg) | 22.8 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 25 |