
豚肉のマスタードクリーム煮
800Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
豚肉は糖質代謝にかかわるビタミンB1以外にもB6、ナイアシン、葉酸などのビタミンも豊富です。豚肉をとると、たんぱく質や脂質の代謝にも効果的です。代謝を上げて、疲れにくい身体を作りましょう。
材料(4人分)
豚ロース肉
4枚(約320g)
マッシュルーム
8個
玉ねぎ
小1個
塩
少々
こしょう
少々
サラダ油
大さじ1
バター
大さじ2
白ワイン
100ml
小麦粉
大さじ2
牛乳
1・1/2カップ
(A)
・マスタード
大さじ1
・塩
小さじ1/2
・こしょう
少々
オリーブ(ブラック)
4個
パセリ
大さじ1杯分
(バターライス)
約440g※作りやすい分量(約700g)
・米
2合
・バター
20g
・チキンブイヨン
420ml
・塩
少々
・こしょう
少々
作り方
- 1.バターライスを作ります。米は洗ってザルにあげ、約30分置きます。チキンブイヨンで水加減し、バター、塩、こしょうを加えて炊きます。
- 2.豚肉は1枚を3〜4等分に切り、塩、こしょうをします。
- 3.マッシュルームと玉ねぎは薄切りにします。
- 4.フライパンにサラダ油を熱し、(2)を強火で炒めて取り出した後、バターを加えて(3)を炒め、白ワインを入れてしばらく煮ます。
- 5.(4)に小麦粉をふり入れて炒め、牛乳を少しずつ加えてのばし、煮込みます。
- 6.(5)に(A)を加えて味を調え、豚肉を戻し入れて、ひと煮立ちさせます。
- 7.器にバターライスを盛り、(6)を盛り付けてパセリのみじん切りと薄切りにしたオリーブを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 800 |
---|---|
たんぱく質(g) | 26.8 |
脂質(g) | 30.5 |
炭水化物(g) | 94.5 |
糖質(g) | 92.7 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 |
カルシウム(mg) | 114 |
鉄(mg) | 1.6 |
カリウム(mg) | 683 |
亜鉛(mg) | 3.3 |
ビタミンE(mg) | 1.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.71 |
ビタミンC(mg) | 6 |
コレステロール(mg) | 77 |
ビタミンB6(mg) | 0.53 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 32 |
エネルギー(kcal) | 800 | カリウム(mg) | 683 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 26.8 | 亜鉛(mg) | 3.3 |
脂質(g) | 30.5 | ビタミンE(mg) | 1.2 |
炭水化物(g) | 94.5 | ビタミンB1(mg) | 0.71 |
糖質(g) | 92.7 | ビタミンC(mg) | 6 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 77 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 | ビタミンB6(mg) | 0.53 |
カルシウム(mg) | 114 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 1.6 | 葉酸(μg) | 32 |