
ほうれん草入りえび餃子
371Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
えびは肌の張りや弾力を高める働きがあるとされるコラーゲンが比較的多く含まれています。ほうれん草のビタミンCを一緒にとれば体内への吸収が高まりますので、美肌作りに役立つメニューです。
材料(4人分)
浮き粉
140g
片栗粉
10g
熱湯
200ml
ラード
小さじ2
ほうれん草
80g
むきえび
250g
豚背脂
80g
しょうが
10g
(調味料)
・酒
大さじ1
・砂糖
小さじ1
・ごま油
小さじ1
作り方
- 1.浮き粉、片栗粉を混ぜ、熱湯を加えて練り、ラードを加えてさらに練り、5分程ボウルをかぶせて蒸らします。
- 2.(1)をさらによく練り、棒状にのばして20等分します。中華包丁かフライ返しにラード(分量外)を塗り、生地を丸く薄くのばします。
- 3.ほうれん草はサッとゆで、水に取り、水気を切り、みじん切りにします。
- 4.むきえびは背わたを取り、粗くみじん切りします。
- 5.豚背脂はサッと熱湯に通して水に取って洗い、みじん切りにします。
- 6.(3)〜(5)を混ぜ、しょうがの絞り汁、調味料を加えて混ぜます。
- 7.皮に具をのせ、ひだを取るようにして包み、強火の蒸し器で3〜4分蒸します。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 371 |
---|---|
たんぱく質(g) | 13.3 |
脂質(g) | 18.8 |
炭水化物(g) | 33.9 |
糖質(g) | 33.3 |
食物繊維(g) | 0.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 51 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 333 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 1.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 9 |
コレステロール(mg) | 121 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 78 |
エネルギー(kcal) | 371 | カリウム(mg) | 333 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 13.3 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 18.8 | ビタミンE(mg) | 1.6 |
炭水化物(g) | 33.9 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 33.3 | ビタミンC(mg) | 9 |
食物繊維(g) | 0.6 | コレステロール(mg) | 121 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 51 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 78 |