
水晶包み・3種
55Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
白あんは白いんげん豆を原料としていて、食物繊維やカリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルをバランスよく含んでいます。梅干しに含まれている有機酸は食欲増進に効果があるとされていますので、元気になるスイーツです。
材料(24個分)
浮き粉
100g
片栗粉
大さじ1
熱湯
1カップ
砂糖
大さじ1・1/2
ラード
少々
牛乳
少々
こしあん(白)
300g
梅干し
大2個
抹茶
適量
作り方
- 1.ボウルに浮き粉、片栗粉を入れ、熱湯を2回くらいに分けて加え、よく混ぜて、ふたをします。少し冷めるまでそのまま置いておきます。
- 2.再び混ぜ、砂糖、ラード、牛乳を加え、よく練ってなめらかな生地を作ります。
- 3.こしあんを3等分します。
- 4.ひとつには、梅干しの裏ごしを加えて少し煮詰め、かたさを調節します。粗熱を取り、8等分して丸め、赤いあんを作ります。
- 5.もうひとつには抹茶を加えます。8等分して丸め、緑色のあんを作ります。
- 6.残りの白いあんも8等分して丸めておきます。
- 7.(2)を24等分し、赤、緑、白のあんを各々包み、形を整えます。
- 8.蒸し器の蒸し板にサラダ油(分量外)を塗り、(7)を並べて、強火で5〜10分間蒸します。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 55 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.7 |
脂質(g) | 0.6 |
炭水化物(g) | 11.7 |
糖質(g) | 11 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 6 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 25 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0 |
ビタミンB1(mg) | 0 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 1 |
ビタミンB6(mg) | 0.01 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 3 |
エネルギー(kcal) | 55 | カリウム(mg) | 25 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.7 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 0.6 | ビタミンE(mg) | 0 |
炭水化物(g) | 11.7 | ビタミンB1(mg) | 0 |
糖質(g) | 11 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.01 |
カルシウム(mg) | 6 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 3 |