
スイートなコーンパン
306Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
とうもろこしは糖質が主成分ですが、ビタミンやミネラル、食物繊維もバランスよく含んでいます。また、動脈硬化などの生活習慣病予防に役立つとされている、不飽和脂肪酸のリノール酸を多く含んでいます。
材料(5個分)
強力粉
200g
とうもろこし(粉)
50g
砂糖
40g
塩
3g
ドライイースト
5g
牛乳
140g
卵
1/2個
バター(無塩)
25g
とうもろこし(缶詰・粒)
120g
溶き卵
適量
作り方
- 1.強力粉、とうもろこし粉、砂糖、塩を合わせてふるい、パンミキサーのポットに入れて、ドライイーストも合わせておきます。
- 2.牛乳と卵を合わせ、仕込み水温(約30℃)にしておきます。
- 3.パンミキサーのタイマーを20分に合わせ、羽根を回転させながら、(2)を少しずつ注ぎ入れ、バターを加えます。回転が止まれば、中ぶたをしてポット内で一次発酵させます。
- ★室温によって仕込み水温、発酵時間が異なります。状態を見ながら発酵させましょう。
- 4.生地が約2倍にふくらめば、ガス抜きをして二次発酵させます。
- ★二次発酵は省いてもかまいません。
- 5.(4)の生地をガス抜きし、5等分にして丸め、10〜15分ベンチタイムをとります。
- 6.(5)の生地を10×15cmくらいの長方形にのばし、水気を切ったとうもろこしを一面に散らし、手前から巻きます。
- 7.サラダ油(分量外)を薄く塗ったオーブン皿に、巻き終りが下になるように並べ、ホイロ(最終発酵)させます(約40分)。
- 8.発酵したら、上にカミソリ(ペティナイフ)で1本大きく切り込みを入れます。
- 9.(8)に溶き卵を塗り、ガス高速オーブンで焼きます(170℃に予熱し、約15分)。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 306 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.3 |
脂質(g) | 7.2 |
炭水化物(g) | 50.3 |
糖質(g) | 47.9 |
食物繊維(g) | 2.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 44 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 158 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.16 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 50 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 55 |
エネルギー(kcal) | 306 | カリウム(mg) | 158 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.3 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 7.2 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 50.3 | ビタミンB1(mg) | 0.16 |
糖質(g) | 47.9 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 2.4 | コレステロール(mg) | 50 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 44 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 55 |