
サチィマ
255Kcal(1/12切れ分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
中国のお菓子サチィマは、揚げたおこしのような素朴な味わいが特徴のお菓子です。小麦粉や砂糖の主成分の糖質は、体内でエネルギー源となる大切な栄養素です。疲れた時は甘いものでひと息入れると、エネルギー補給できます。
材料(17×19×5cm流し缶1台分)
強力粉
150g
薄力粉
150g
ベーキングパウダー
小さじ2/3
卵
2個
水
70〜80ml
(糖汁)
・砂糖
200g
・水あめ
90ml
・水
90ml
(飾り用)
・砂糖
少々
・食紅
少々
揚げ油
適量
作り方
- 1.ボウルに強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、溶き卵、水を加えて練ります。全体に混ざれば、台に取り出して、なめらかになるまでこね、ラップに包んで、しばらく冷蔵庫で休ませます。
- 2.生地を2〜3mmの厚さにのばし、5cm幅に切り、さらに2〜3mm幅に切ります。
- 3.150〜160℃の揚げ油で、(2)を薄く色づく程度に、カラリと揚げます。
- 4.鍋に砂糖、水あめ、水を入れて火にかけ、120℃くらいになれば、(3)を入れ、手早く混ぜてからめます。
- 5.薄くサラダ油(分量外)を塗った流し缶に(4)を入れ、表面を平らにして、重石をしてかためます。
- 6.かたまれば、食紅で色付けした砂糖を表面にのせ、再び押しかためて、切り分けます。
【栄養価(1/12切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 255 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.4 |
脂質(g) | 6.9 |
炭水化物(g) | 44.1 |
糖質(g) | 43.4 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 14 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 43 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 30 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 6 |
エネルギー(kcal) | 255 | カリウム(mg) | 43 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.4 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 6.9 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 44.1 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 43.4 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 30 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 14 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 6 |