
カラメルプディング
234Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
オレンジはオレンジジュース(果汁100%)で代用しても栄養価はそれほど変わりません。ビタミンCの摂取を期待するのなら、加熱し過ぎないように注意しましょう。手作りのプディングは砂糖の量を調節できるのもいいところです。
材料(プリン型(小)9個分)
(プディング生地)
・牛乳
300ml
・グラニュー糖
40g
・卵
4個
・グラニュー糖(カラメル用)
80g
・生クリーム
100ml
・バニラエッセンス
少々
・バター(塗り用)
適量
(オレンジソース)
・オレンジ
2個
・水溶きコーンスターチ
小さじ1
・コアントロー
10ml
(ホイップクリーム)
・生クリーム
100ml
・砂糖
大さじ1
・コアントロー
大さじ1/2
(飾り用)
・オレンジ(皮)
少々
作り方
- (プディングを作ります)
- 1.牛乳とグラニュー糖を合わせ、火にかけて、溶かします。
- 2.鍋にグラニュー糖(カラメル用)を入れて火にかけ、全体に泡立つまで焦がします。沸騰直前くらいまで温めた生クリームを加え、すぐに火から下ろし、(1)を加えます。
- 3.卵を割りほぐし、(2)、バニラエッセンスを加えて混ぜ、薄くバターを塗った型に分け入れます。
- 4.ガス高速オーブンで湯せん蒸しにします(150℃前後、約10分+保温約5分)。
- (オレンジソースを作ります)
- 5.オレンジは、果汁を絞り、火にかけて、水溶きのコーンスターチを加えてよく混ぜ合わせます。少しとろみが付けば、火から下ろして冷まし、コアントローを加えます。
- (仕上げます)
- 6.生クリームに砂糖を加え泡立て、最後にコアントローを加えホイップクリームを作ります。器に(5)を敷き、(4)をのせて、ホイップクリーム、みじん切りのオレンジ皮を飾ります。
ワンポイントアドバイス
オレンジはオレンジジュース(果汁100%)で代用しても栄養価はそれほど変わりません。ビタミンCの摂取を期待するのなら、加熱し過ぎないように注意して。手作りのプディングは砂糖の量をを調節できるのもいいところです。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 234 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.6 |
脂質(g) | 14 |
炭水化物(g) | 21.2 |
糖質(g) | 20.8 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 66 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 155 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 14 |
コレステロール(mg) | 125 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 19 |
エネルギー(kcal) | 234 | カリウム(mg) | 155 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.6 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 14 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 21.2 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 20.8 | ビタミンC(mg) | 14 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 125 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 66 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 19 |