
ドライフルーツパン
363Kcal(1/8切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ドライフルーツの栄養的な魅力は、水溶性、不溶性の食物繊維が豊富に含まれること、また、ミネラル類がギュッと濃縮されて含まれていることです。抗酸化成分も多く、身体にとってうれしい食材です。
材料(17×6×6cmパウンド型2台分)
強力粉
300g
砂糖
45g
塩
3g
ドライイースト
8g
卵
90g
牛乳
90g
バター(無塩)
90g
レーズン
50g
ドレンチェリー
30g
オレンジピール
30g
レモンピール
30g
アンゼリカ
30g
レモン汁
適量
レモン皮
適量
ラム酒
大さじ1
サラダ油(塗り用)
適量
溶き卵
適量
作り方
- (生地を作ります)
- 1.レーズンは湯洗いし、ドレンチェリー、オレンジピール、レモンピール、アンゼリカとともに刻んで、レモン汁とレモン皮、ラム酒を加えます。
- 2.強力粉、砂糖、塩は合わせてふるい、パンミキサーのポットに入れて、ドライイーストも合わせます。
- 3.卵と牛乳を合わせ、仕込み水温(約28℃)にします。
- 4.タイマーを20分に合わせ、(3)を少しずつ加えます。タイマーが切れる1〜2分前に混ぜる速度を「低速」に切り替えて(1)を加えます。
- 5.生地がまとまれば、バターを加えます。
- 6.回転が止まれば、中ふたをしてポット内で一次発酵をさせます(約50分間)。
- 7.2個に分割し、各々丸めてベンチタイムをとります(約10分間)。
- (成形します)
- 8.生地を型の長さにあわせて長方形にのばします。端から巻いて、巻き終わりをしっかりとじ、とじ目を下にし、サラダ油を塗ってから、硫酸紙を敷いた型に入れ、ホイロ(最終仕上げ発酵)します(約40分間)。
- (焼きます)
- 9.溶き卵を塗って、ガス高速オーブンで焼きます(160℃前後、約15分)。
- ★室温により、仕込み水温・発酵時間が異なります。状態をみながら発酵させましょう。
ワンポイントアドバイス
ドライフルーツの栄養的な魅力は、水溶性不溶性の食物繊維が豊富に含まれること、ミネラル類がギュッと濃縮されて含まれていることです。また抗酸化成分も多く、体にとってうれしい食材です。
【栄養価(1/8切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 363 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.1 |
脂質(g) | 14.8 |
炭水化物(g) | 48 |
糖質(g) | 46.4 |
食物繊維(g) | 1.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 32 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 136 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 84 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 52 |
エネルギー(kcal) | 363 | カリウム(mg) | 136 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.1 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 14.8 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 48 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 46.4 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 1.6 | コレステロール(mg) | 84 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 32 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 52 |