
和風スパゲッティ
426Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
食物繊維たっぷりのきのこ類、脂肪の少ない鶏ささ身を使っていますので、とってもヘルシー。便秘の解消やコレステロールの低下も期待できます。ゆっくり食べることも、身体のためには大切なことです。
材料(4人分)
スパゲッティ(1.2mm)
320g
塩(ゆで用)
少々
しめじ
100g
えのきたけ
100g
生しいたけ
8枚
鶏ささ身
150g
白ワイン
大さじ2
塩
小さじ1/3
こしょう
少々
バター
30g
しょうゆ
大さじ2
ゆず酢
大さじ1
青じそ
4枚
作り方
- 1.しめじは小房に分け、えのきたけは4cmの長さに切り、生しいたけは細切りにします。
- 2.鶏ささ身は塩(半量)、こしょうをし、白ワインをふってワイン蒸しにして、細かくさきます。
- 3.バターを熱して(1)を炒め、(2)を加えて炒め、しょうゆ、塩(残りの半量)、ゆず酢で調味します。
- 4.スパゲッティは、塩を加えた熱湯でアルデンテにゆでます。
- 5.(4)を(3)のソースで和えて器に盛り、千切りにした青じそをのせます。
ワンポイントアドバイス
食物繊維たっぷりのきのこ類、脂肪の少ない鶏ササミを使っているので、とってもヘルシー。便秘の解消やコレステロールの低下も期待できます。ゆっくり食べることも、体のためには大切なことです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 426 |
---|---|
たんぱく質(g) | 21.1 |
脂質(g) | 8.2 |
炭水化物(g) | 64.9 |
糖質(g) | 59.9 |
食物繊維(g) | 5 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 |
カルシウム(mg) | 24 |
鉄(mg) | 1.8 |
カリウム(mg) | 609 |
亜鉛(mg) | 2 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.32 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 41 |
ビタミンB6(mg) | 0.42 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 53 |
エネルギー(kcal) | 426 | カリウム(mg) | 609 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 21.1 | 亜鉛(mg) | 2 |
脂質(g) | 8.2 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 64.9 | ビタミンB1(mg) | 0.32 |
糖質(g) | 59.9 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 5 | コレステロール(mg) | 41 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 | ビタミンB6(mg) | 0.42 |
カルシウム(mg) | 24 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.8 | 葉酸(μg) | 53 |