
マスカットのタルトレット
201Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ぶどうには体内に吸収されやすい糖質が多く含まれています。また、良質の有機酸も多く含まれていて、エネルギー代謝を助ける働きをするため、疲れたときの疲労回復に適した食品と言えるでしょう。
材料(8cmタルトレット型15個分)
(パートブリゼ)
・強力粉
100g
・薄力粉
100g
・バター(無塩)
100g
・卵
1個
・塩
少々
(カスタードクリーム)
・卵黄
2個分
・砂糖
70g
・薄力粉
15g
・コーンスターチ
15g
・牛乳
250ml
・バニラエッセンス
少々
・生クリーム
50ml
・ブランデー
大さじ1/2
(ゼリー液)
・粉ゼラチン
3g
・水
20ml
・砂糖
15g
・水
50ml
(飾り用)
・マスカット
70〜90粒
作り方
- (パートブリゼを焼きます)
- 1.粉は合わせてふるい、冷たくしたバターを細かく切り込みます。
- 2.卵を溶いて塩を加え、(1)に加えて混ぜて、冷水(分量外)でかたさを調節し、まとめます。
- 3.かたく絞ったぬれふきんで包み、冷蔵庫で休ませます(30分間以上)。
- 4.生地を2〜3mm厚にのばして、型の上にかぶせます。
- 5.軽く押さえながら、型にそわせて生地を敷き込みます。
- 6.めん棒を使って、余分な生地を落とします。
- 7.空気穴を開け、紙を敷いて、重石豆をのせます。
- 8.ガス高速オーブンで焼きます(170℃前後、約10分)。途中、約7分で、重石豆を取ります。
- (カスタードクリームを作ります)
- 9.卵黄に少量の牛乳を合わせ、砂糖を加えて、合わせてふるった薄力粉とコーンスターチを混ぜます。
- 10.残りの牛乳で溶きのばし、火にかけて練り混ぜ、とろみが付けば火から下ろして、冷めれば、バニラエッセンスを加えます。
- 11.生クリームにブランデーを加えて泡立て、(10)に加えます。
- (ゼリー液を作ります)
- 12.粉ゼラチンは、水(20ml)でふやかします。
- 13.砂糖と水(50ml)を合わせ、火にかけて溶かし、火から下ろして(12)を加え、溶かします。
- (仕上げます)
- 14.冷ました(8)に(11)を詰め、皮、種を取ったマスカットを飾ります。
- 15.冷やしてとろみを付けた(13)を、マスカットに塗ります。
ワンポイントアドバイス
ブドウには体内に吸収されやすい糖質が多く含まれています。また、良質の有機酸も多く含まれていて、エネルギー代謝を助ける働きをするため、疲れたときの疲労回復に適した食品と言えるでしょう。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 201 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.3 |
脂質(g) | 9.1 |
炭水化物(g) | 26 |
糖質(g) | 25.4 |
食物繊維(g) | 0.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 32 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 117 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 68 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 9 |
エネルギー(kcal) | 201 | カリウム(mg) | 117 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.3 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 9.1 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 26 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 25.4 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.6 | コレステロール(mg) | 68 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 32 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 9 |