
とうもろこしのかき揚げ
384Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
とうもろこしには食物繊維が豊富に含まれています。特に不溶性のセルロースを多く含んでいますので、便秘の解消や、有害物質の排泄に効果的です。えびはタウリンが豊富で、肝臓の機能を強化してくれます。
材料(4人分)
とうもろこし(粒)
100g
むきえび
150g
三つ葉
1/2束
(天ぷら衣)
・薄力粉
70g
・溶き卵
1/2個分
・冷水
80ml
レモン
適量
塩
適量
薄力粉
適量
揚げ油
適量
作り方
- 1.むきえびは背わたを取り、粉をまぶします。
- 2.衣を作り、(1)、とうもろこし、2cmの長さに切った三つ葉を合わせ、180℃の油で少しずつまとめながら揚げます。
- 3.レモンと塩を添えます。
ワンポイントアドバイス
トウモロコシには食物繊維が豊富に含まれています。特に不溶性のセルロースを多く含んでいるので、便秘の解消や、有害物質の排泄に効果的です。エビはタウリンが豊富で、肝臓の機能を強化してくれます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 384 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.5 |
脂質(g) | 27.4 |
炭水化物(g) | 21.5 |
糖質(g) | 19.9 |
食物繊維(g) | 1.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 35 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 262 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 4.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 87 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 57 |
エネルギー(kcal) | 384 | カリウム(mg) | 262 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.5 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 27.4 | ビタミンE(mg) | 4.3 |
炭水化物(g) | 21.5 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 19.9 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 1.6 | コレステロール(mg) | 87 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 35 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 57 |