
白身魚のコーンソースグラタン
436Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
子どもたちも喜ぶコーンがたっぷりのグラタンです。とうもろこしの栄養は糖質が中心ですが、代謝を助けるビタミンB1やB2も含まれています。牛乳を使ったソースからは、骨や歯を丈夫にするカルシウムもとれます。
材料(4人分)
白身魚
4切れ(320g)
玉ねぎ
1/2個
マッシュルーム
50g
薄力粉
適量
サラダ油
適量
バター
適量
塩
適量
こしょう
適量
(コーンソース)
・バター
大さじ3
・薄力粉
大さじ3
・牛乳
300ml
・とうもろこし(ゆで・粒)
100g
・塩
少々
・こしょう
少々
パセリ
適量
作り方
- 1.白身魚は塩、こしょうをし、薄力粉を付けて、バターとサラダ油を熱したフライパンで表面を焼きます。
- 2.玉ねぎとマッシュルームは薄切りにし、フライパンでバターソテーをします。
- 3.鍋にバターを熱し、薄力粉を炒め、牛乳で溶きのばし、塩、こしょうをします。
- 4.(3)の半量は(2)と合わせます。
- 5.残りの(3)にとうもろこしを加えます。
- 6.バターを塗った耐熱容器に(4)をひき、(1)をのせ、(5)をかけて、ガス高速オーブンで焼きます(230℃に予熱し、約10分)。
- 7.みじん切りにしたパセリをふります。
ワンポイントアドバイス
子どもたちも喜ぶコーンがたっぷりのグラタンです。とうもろこしの栄養は糖質が中心ですが、代謝を助けるビタミンB1やB2も含まれています。牛乳を使ったソースからは、骨や歯を丈夫にするカルシウムもとれます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 436 |
---|---|
たんぱく質(g) | 21.7 |
脂質(g) | 29.2 |
炭水化物(g) | 19.4 |
糖質(g) | 17.7 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 105 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 646 |
亜鉛(mg) | 1.1 |
ビタミンE(mg) | 3.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.34 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 96 |
ビタミンB6(mg) | 0.43 |
ビタミンB12(μg) | 1.4 |
葉酸(μg) | 37 |
エネルギー(kcal) | 436 | カリウム(mg) | 646 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 21.7 | 亜鉛(mg) | 1.1 |
脂質(g) | 29.2 | ビタミンE(mg) | 3.1 |
炭水化物(g) | 19.4 | ビタミンB1(mg) | 0.34 |
糖質(g) | 17.7 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 96 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.43 |
カルシウム(mg) | 105 | ビタミンB12(μg) | 1.4 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 37 |