
きのことマカロニのグラタン
500Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
寒くなるとやっぱり食べたくなるグラタン。シンプルな材料で、ホワイトソースも手作りできます。牛乳たっぷりで骨を強くするカルシウムはもちろん、きのこを入れればお通じにうれしい食物繊維もアップします。
材料(4人分)
マカロニ
100g
玉ねぎ
1/2個分
マッシュルーム
5個
しめじ
1パック
ロースハム(薄切り)
100g
バター(炒め用)
30g
塩
少々
こしょう
少々
(ホワイトソース)
・バター
40g
・薄力粉
40g
・牛乳
800ml
・塩
少々
・こしょう
少々
粉チーズ
大さじ4
パン粉
大さじ1
バター(塗り用)
適量
作り方
- 1.マカロニは、たっぷりの塩熱湯でかたゆでにします。
- 2.玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにし、しめじは小房に分け、ハムは2cm角に切ります。
- 3.バター(炒め用)を熱したフライパンで、玉ねぎ、ハム、きのこ類の順に加えて炒め、(1)を加えて塩、こしょうをします。
- 4.厚手鍋にバターを熱し、薄力粉を加えて炒めます。牛乳を少しずつ加えて混ぜながら、なめらかにのばし、しばらく煮込んで、塩、こしょうで味を調えてホワイトソースを作り、その半量と(3)を合わせます。
- 5.バター(塗り用)を薄く塗った耐熱容器に(4)を入れ、残りのホワイトソースを上からかけ、粉チーズとパン粉をふります。
- 6.ガス高速オーブンで焼きます(230℃に予熱し、約10分)。
ワンポイントアドバイス
寒くなるとやっぱり食べたくなるグラタン。シンプルな材料で、ホワイトソースも手作りできます。牛乳たっぷりで骨を強くするカルシウムはもちろん、キノコを入れればお通じにうれしい食物繊維もアップします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 500 |
---|---|
たんぱく質(g) | 18.7 |
脂質(g) | 29 |
炭水化物(g) | 40.2 |
糖質(g) | 37.8 |
食物繊維(g) | 2.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 |
カルシウム(mg) | 317 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 602 |
亜鉛(mg) | 2.1 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.34 |
ビタミンC(mg) | 16 |
コレステロール(mg) | 79 |
ビタミンB6(mg) | 0.22 |
ビタミンB12(μg) | 0.9 |
葉酸(μg) | 29 |
エネルギー(kcal) | 500 | カリウム(mg) | 602 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 18.7 | 亜鉛(mg) | 2.1 |
脂質(g) | 29 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 40.2 | ビタミンB1(mg) | 0.34 |
糖質(g) | 37.8 | ビタミンC(mg) | 16 |
食物繊維(g) | 2.4 | コレステロール(mg) | 79 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 | ビタミンB6(mg) | 0.22 |
カルシウム(mg) | 317 | ビタミンB12(μg) | 0.9 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 29 |