
ひと塩ふぐの天ぷら
339Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
ふぐは高たんぱく、低カロリーで脂質が少なく、淡白な味わいの白身魚です。ビタミンB群やビタミンD、Eを含み、冷え性や肩こり、疲労などに効果が期待できます。また、しめじは食物繊維が多く低カロリーの食材です。
材料(4人分)
ひと塩ふぐ
6枚
しめじ
2/3パック
菊の葉
4枚
(天ぷら衣)
・薄力粉
70g
・溶き卵
1/2個分
・冷水
100ml
(天つゆ)
・だし汁
150ml
・みりん
50ml
・しょうゆ
50ml
揚げ油
適量
(薬味)
・大根(おろし)
適量
・しょうが(おろし)
適量
・すだち
2個
作り方
- 1.ひと塩ふぐは縦半分に切ります。
- 2.天ぷら衣の材料を混ぜ合わせ、(1)、小房に分けたしめじ、菊の葉に衣を付けて170~180℃の油でカラリと揚げます。
- 3.器に盛り、薬味と、合わせて温めた天つゆを添えます。
ワンポイントアドバイス
フグは高たんぱく、低カロリーで脂質が少なく、淡白な味わいの白身魚です。ビタミンB群やビタミンD、Eを含み、冷え症や肩こり、疲労などに効果が期待できます。また、シメジは食物繊維が多く低カロリーの食材です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 339 |
---|---|
たんぱく質(g) | 15.5 |
脂質(g) | 18.5 |
炭水化物(g) | 23.6 |
糖質(g) | 22.3 |
食物繊維(g) | 1.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.4 |
カルシウム(mg) | 23 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 488 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 2.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 62 |
ビタミンB6(mg) | 0.34 |
ビタミンB12(μg) | 1.3 |
葉酸(μg) | 26 |
エネルギー(kcal) | 339 | カリウム(mg) | 488 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 15.5 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 18.5 | ビタミンE(mg) | 2.8 |
炭水化物(g) | 23.6 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 22.3 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 1.3 | コレステロール(mg) | 62 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.4 | ビタミンB6(mg) | 0.34 |
カルシウム(mg) | 23 | ビタミンB12(μg) | 1.3 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 26 |