
里いもと鶏の煮物
338Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
鶏肉に含まれるたんぱく質やビタミンAは、粘膜を健康に保つのに役立ちます。里いもに豊富なカリウムは腸の筋肉の収縮に関わることで、腸筋力低下が原因で起こっている便秘の解消にも役立ちます。
材料(4人分)
里いも
600g
塩
少々
鶏もも肉
300g
にんじん
1/2本
サラダ油
大さじ2
だし汁
3カップ
(A)
・酒
大さじ2
・みりん
大さじ2
・しょうゆ
大さじ3
・砂糖
大さじ1
さやえんどう
10枚
作り方
- 1.里いもは皮をむいて塩もみし、洗って水気をふき取ります。
- 2.鶏肉はひと口大に切り、にんじんは乱切りにします。
- 3.鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒めて油がまわれば、里いもとにんじんを加えて炒め、だし汁を加えてアクをすくいながら、落としぶたをして7〜8分間煮ます。
- 4.(A)を加えて、煮汁が半量になるまで煮ます。
- 5.最後に色よくゆでたさやえんどうを加えて、器に盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 338 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16.1 |
脂質(g) | 16.8 |
炭水化物(g) | 26.1 |
糖質(g) | 22.7 |
食物繊維(g) | 3.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.5 |
カルシウム(mg) | 32 |
鉄(mg) | 1.4 |
カリウム(mg) | 1199 |
亜鉛(mg) | 1.8 |
ビタミンE(mg) | 2.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.2 |
ビタミンC(mg) | 13 |
コレステロール(mg) | 67 |
ビタミンB6(mg) | 0.43 |
ビタミンB12(μg) | 0.7 |
葉酸(μg) | 59 |
エネルギー(kcal) | 338 | カリウム(mg) | 1199 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16.1 | 亜鉛(mg) | 1.8 |
脂質(g) | 16.8 | ビタミンE(mg) | 2.1 |
炭水化物(g) | 26.1 | ビタミンB1(mg) | 0.2 |
糖質(g) | 22.7 | ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 3.4 | コレステロール(mg) | 67 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.5 | ビタミンB6(mg) | 0.43 |
カルシウム(mg) | 32 | ビタミンB12(μg) | 0.7 |
鉄(mg) | 1.4 | 葉酸(μg) | 59 |