
豆腐のピッツァ風
388Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
豆腐は、必須アミノ酸が豊富で、良質なたんぱく質と、コレステロールを下げるリノール酸を含んでいます。また、大豆オリゴ糖を主成分とする糖質を含み、腸の働きを活性化して、消化吸収を助ける作用もあります。
材料(4人分)
木綿豆腐
2丁
(A)
・水
5カップ
・酒
大さじ2
・塩
小さじ1
ベーコン
50g
玉ねぎ
小1/2個
ピーマン
2個
サラダ油
適量
こしょう
少々
ピザソース(市販)
大さじ8
ピザ用チーズ
160g
パセリ(みじん切り)
大さじ1
レモン
適量
作り方
- 1.鍋に(A)を合わせて沸かし、豆腐を静かに入れ、弱火でしばらくゆでてから取り出し、軽く重石をして水気を切ります。
- 2.ベーコンは2〜3cmの長さに切ってサラダ油を熱したフライパンで炒め、玉ねぎの薄切りを加えてさらに炒め、こしょうをし、火から下ろしてピザソースと混ぜます。
- 3.(1)の豆腐を上下2枚に削ぎ、上に(2)と種を取って輪切りにしたピーマン、ピザ用チーズをのせ、ガス高速オーブンで焼きます(200℃に予熱し、約10分)。
- 4.表面に焼き色が付けば取り出し、器に盛り、パセリのみじん切りを散らし、レモンを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 388 |
---|---|
たんぱく質(g) | 21.3 |
脂質(g) | 29.1 |
炭水化物(g) | 7.6 |
糖質(g) | 5.5 |
食物繊維(g) | 2.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 |
カルシウム(mg) | 412 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 426 |
亜鉛(mg) | 1.2 |
ビタミンE(mg) | 2.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.21 |
ビタミンC(mg) | 19 |
コレステロール(mg) | 38 |
ビタミンB6(mg) | 0.16 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 26 |
エネルギー(kcal) | 388 | カリウム(mg) | 426 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 21.3 | 亜鉛(mg) | 1.2 |
脂質(g) | 29.1 | ビタミンE(mg) | 2.6 |
炭水化物(g) | 7.6 | ビタミンB1(mg) | 0.21 |
糖質(g) | 5.5 | ビタミンC(mg) | 19 |
食物繊維(g) | 2.1 | コレステロール(mg) | 38 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 | ビタミンB6(mg) | 0.16 |
カルシウム(mg) | 412 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 26 |