
コロッケパン
438Kcal(1個分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
キャベツにはビタミンCのほか、イソチオシアネートやフラボノイドが多く含まれ、老化防止に作用します。サラダ油で炒めることにより、ビタミンEの抗酸化作用も期待できます。もちろん油脂類はカロリーアップにつながりますので使う量には気を付けましょう。
材料(1個分)
フランスパン(厚さ1cmのもの)
2枚
(A)
・卵
1個
・牛乳
大さじ1
バター
10g
コロッケ(冷凍)
1個
キャベツ
50g
塩
少々
こしょう
少々
サラダ油
適量
作り方
- 1.フランスパンに混ぜ合わせた(A)をつけ、バターを熱したフライパンで両面焼きます。
- 2.コロッケは加熱します。
- 3.キャベツは千切りにし、サラダ油で炒めます。しんなりすれば、塩、こしょうで調味します。
- 4.(1)のフランスパンに(2)、(3)をサンドします。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 438 |
---|---|
たんぱく質(g) | 13.9 |
脂質(g) | 23.4 |
炭水化物(g) | 41.8 |
糖質(g) | 39.8 |
食物繊維(g) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 |
カルシウム(mg) | 84 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 416 |
亜鉛(mg) | 1.1 |
ビタミンE(mg) | 1.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 25 |
コレステロール(mg) | 234 |
ビタミンB6(mg) | 0.12 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 74 |
エネルギー(kcal) | 438 | カリウム(mg) | 416 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 13.9 | 亜鉛(mg) | 1.1 |
脂質(g) | 23.4 | ビタミンE(mg) | 1.6 |
炭水化物(g) | 41.8 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 39.8 | ビタミンC(mg) | 25 |
食物繊維(g) | 2 | コレステロール(mg) | 234 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 | ビタミンB6(mg) | 0.12 |
カルシウム(mg) | 84 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 74 |