
じゃがいもと豚ばら肉の煮物
753Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
じゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれ、しかも加熱しても壊れにくいですので、風邪予防や美白、美肌に効果が期待できます。特に新じゃがいもは、栄養を皮ごととることができますのでお勧めです。
材料(4人分)
じゃがいも(新じゃがいもまたは小サイズ)
400g
玉ねぎ
1個
豚バラ肉(ブロック)
500g
青ねぎ
1本
だし汁
約7カップ
(A)
・酒
50ml
・みりん
50ml
・しょうゆ
50ml
・砂糖
大さじ2・1/2
(B)
・サラダ油
大さじ1・1/2
・ごま油
大さじ1・1/2
作り方
- 1.じゃがいもは皮付きのまま下ゆでし、熱いうちにふきんなどで、皮をむきます。
- 2.玉ねぎはくし形切りにします。
- 3.豚肉は2〜3cmの厚さに切り、約30分下ゆでし、流水でよく洗い、水気をふきます。
- 4.鍋に(B)を熱し、(2)を加えて炒めます。
- 5.(4)に(3)、(A)を加え、材料がひたる程度のだし汁も加え、落としぶたをし、1~2時間、肉がやわらかくなるまで煮ます。途中水分が少なくなればだし汁を足します。
- 6.(1)を加えて味を煮含め、最後に斜め切りにした青ねぎを加え、火を止めます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 753 |
---|---|
たんぱく質(g) | 22.3 |
脂質(g) | 53.4 |
炭水化物(g) | 35.7 |
糖質(g) | 33.6 |
食物繊維(g) | 2.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 |
カルシウム(mg) | 36 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 1033 |
亜鉛(mg) | 2.7 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.78 |
ビタミンC(mg) | 38 |
コレステロール(mg) | 88 |
ビタミンB6(mg) | 0.59 |
ビタミンB12(μg) | 1.7 |
葉酸(μg) | 42 |
エネルギー(kcal) | 753 | カリウム(mg) | 1033 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 22.3 | 亜鉛(mg) | 2.7 |
脂質(g) | 53.4 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 35.7 | ビタミンB1(mg) | 0.78 |
糖質(g) | 33.6 | ビタミンC(mg) | 38 |
食物繊維(g) | 2.1 | コレステロール(mg) | 88 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 | ビタミンB6(mg) | 0.59 |
カルシウム(mg) | 36 | ビタミンB12(μg) | 1.7 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 42 |