
かきのガレット風
301Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
かきは鉄分やカルシウム、銅、亜鉛などのミネラル類を豊富に含んでいます。そのほか、ビタミン類やタウリンも多く、スタミナ増強、生活習慣病予防、視力回復などに効果が期待できます。キャベツと組み合わせてとることでミネラル類を有効利用できます。
材料(4人分)
かき
12個
(A)
・しょうゆ
小さじ1
・酒
大さじ1
キャベツ
150g
ホールコーン(缶詰)
50g
溶けるチーズ
40g
パセリ(みじん切り)
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
薄力粉
100g
だし汁
100ml
卵
2個
大和いも
30g
塩
適量
サラダ油
適量
作り方
- 1.かきは塩水で、ふり洗いし、(A)に漬けておきます。
- 2.キャベツは、千切りにします。
- 3.コーンは、サッと熱湯に通します。
- 4.ボウルに、薄力粉を入れ、だし汁を少しずつ加えながらダマにならないように混ぜ、大和いもをすりおろしながら加え、卵、塩を加えて混ぜます。
- 5.(4)に(2)、(3)、溶けるチーズ、パセリ、マヨネーズを加えて混ぜます。
- 6.フライパンにサラダ油を熱し(1)を焼き、油を塗ったセルクル型をおいて、(5)を流しいれ両面をよく焼きます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 301 |
---|---|
たんぱく質(g) | 11.7 |
脂質(g) | 14.7 |
炭水化物(g) | 28.1 |
糖質(g) | 26.1 |
食物繊維(g) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 |
カルシウム(mg) | 146 |
鉄(mg) | 1.8 |
カリウム(mg) | 319 |
亜鉛(mg) | 6.6 |
ビタミンE(mg) | 2.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 18 |
コレステロール(mg) | 138 |
ビタミンB6(mg) | 0.13 |
ビタミンB12(μg) | 12.9 |
葉酸(μg) | 65 |
エネルギー(kcal) | 301 | カリウム(mg) | 319 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 11.7 | 亜鉛(mg) | 6.6 |
脂質(g) | 14.7 | ビタミンE(mg) | 2.3 |
炭水化物(g) | 28.1 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 26.1 | ビタミンC(mg) | 18 |
食物繊維(g) | 2 | コレステロール(mg) | 138 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 | ビタミンB6(mg) | 0.13 |
カルシウム(mg) | 146 | ビタミンB12(μg) | 12.9 |
鉄(mg) | 1.8 | 葉酸(μg) | 65 |