
ナシゴレン
489Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
チャーハンに似たインドネシア料理のナシゴレンは、手早く作れる便利なメニューです。昼食のレパートリーに加えてみてはどうでしょうか。一品に肉や野菜、ご飯も入っているので、栄養バランスも整っています。
材料(4人分)
牛もも肉(薄切り)
100g
玉ねぎ
1/2個
にんじん
50g
ピーマン
2個
にんにく
1片
(A)
・シュリンプペースト(なければナンプラーと干しえびでも可)
大さじ1/2
・砂糖
大さじ2
・しょうゆ
大さじ4
ご飯
700g
サラダ油
適量
塩
少々
こしょう
少々
ゆで卵
2個
コリアンダー
適量
作り方
- 1.牛肉は1cm幅に切ります。
- 2.玉ねぎ、にんじん、ピーマンは1cm角の色紙切り、にんにくはみじん切りにします。
- 3.鍋にサラダ油を熱し、にんにくを炒め、香りが出れば、(1)、残りの(2)を炒めます。
- 4.合わせた(A)を加えて軽く炒め、ご飯を加えて塩、こしょうで味を調えます。
- 5.器に盛り、4等分に切ったゆで卵、コリアンダーを添えて仕上げます。
ワンポイントアドバイス
野菜類は面倒でも大きさをそろえて切っておくことで、火の通りが均一になり見た目もきれいに仕上がります。特にニンジンなど色の濃い野菜は目立ちますので、きれいに切るとよいでしょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 489 |
---|---|
たんぱく質(g) | 14.9 |
脂質(g) | 12.4 |
炭水化物(g) | 75.5 |
糖質(g) | 73.9 |
食物繊維(g) | 1.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.5 |
カルシウム(mg) | 36 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 349 |
亜鉛(mg) | 2.8 |
ビタミンE(mg) | 1.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 13 |
コレステロール(mg) | 126 |
ビタミンB6(mg) | 0.26 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 35 |
エネルギー(kcal) | 489 | カリウム(mg) | 349 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 14.9 | 亜鉛(mg) | 2.8 |
脂質(g) | 12.4 | ビタミンE(mg) | 1.4 |
炭水化物(g) | 75.5 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 73.9 | ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 1.6 | コレステロール(mg) | 126 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.5 | ビタミンB6(mg) | 0.26 |
カルシウム(mg) | 36 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 35 |