
高野豆腐のフレンチトースト風
237Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
高野豆腐は良質のたんぱく質やカルシウムを豊富に含んでいます。カルシウムは骨粗しょう症予防や、イライラを抑制するのに役立つ大切な栄養素です。保存もききますので、常備しておきたい食材です。
材料(4人分)
高野豆腐
4個
卵
3個
牛乳
150ml
砂糖
大さじ3
バター
20g
シナモンパウダー
少々
はちみつ
適宜
作り方
- 1.ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えてよく混ぜます。高野豆腐を水で戻しておきます。
- 2.(1)のボウルに牛乳を少しずつ加えながらよく混ぜ、なめらかにします。
- 3.高野豆腐は、水気をギュッと絞って(2)の卵液に5分浸してやわらかくします。
- 4.フライパンを熱してバターを溶かし、(3)の高野豆腐をこんがり焼きます。
- 5.皿に盛ってからシナモンをふります。お好みではちみつをかけてもよいでしょう。
ワンポイントアドバイス
常備してあるもので作れる、簡単でおいしいメニューです。ちょっとしたおやつにぴったり。やわらかいので、子どもやお年寄りにも喜ばれる一品です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 237 |
---|---|
たんぱく質(g) | 14 |
脂質(g) | 14.8 |
炭水化物(g) | 10.9 |
糖質(g) | 10.5 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 165 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 114 |
亜鉛(mg) | 1.5 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 173 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 19 |
エネルギー(kcal) | 237 | カリウム(mg) | 114 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 14 | 亜鉛(mg) | 1.5 |
脂質(g) | 14.8 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 10.9 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 10.5 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 173 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 165 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 19 |