
桃のコンポート
372Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
桃はカリウムや食物繊維、ビタミンCなどを含んでいます。汗をたくさんかく暑い季節はカリウムなどのミネラルも大量に流出しています。水だけではミネラルが不足してしまいますので、ミネラル豊富なフルーツをとるとよいでしょう。
材料(6人分)
桃(かためのもの)
4個
白ワイン
500ml
グラニュー糖
300g
レモン果汁
1/2個分
(飾り用)
・ミント
適量
・バニラアイスクリーム
適量
作り方
- 1.桃は皮をむき、2〜4つに切ります。
- 2.土鍋に白ワインとグラニュー糖を入れ、沸騰させたところへ(1)の桃を入れて弱火で煮ます。
- 3.桃に火が通ったら火を止めてレモン果汁を加え、そのままの状態で粗熱を取ります。
- 4.土鍋から桃を取り出します。煮汁を少し煮詰めてから、桃と煮汁を冷蔵庫でよく冷やし、ミント、バニラアイスクリームをお好みで添えていただきます。
ワンポイントアドバイス
桃の風味が爽やかな口当たりの良いデザートです。残ったシロップを紅茶に入れれば、香り豊かなピーチティーを楽しめます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 372 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2 |
脂質(g) | 4.1 |
炭水化物(g) | 71.1 |
糖質(g) | 69.6 |
食物繊維(g) | 1.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 59 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 318 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 11 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 8 |
エネルギー(kcal) | 372 | カリウム(mg) | 318 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 4.1 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 71.1 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 69.6 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 1.5 | コレステロール(mg) | 11 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 59 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 8 |