
鶏ささ身のソテー バルサミコ風味
187Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
鶏ささ身は低脂肪、低カロリーのヘルシーな食材です。また、きのこも低カロリーで便秘改善に働く食物繊維を多く含んでいるので、ダイエット中の方や生活習慣病が気になる中高年の方にもお勧めのメニューです。
材料(4人分)
鶏ささ身
300g
きのこ(しめじ、エリンギ、マッシュルームなど)
100g
塩
少々
こしょう
少々
小麦粉
適量
オリーブ油
大さじ1〜2
バルサミコ酢
80ml
バター
5g
ミニトマト
4個
イタリアンパセリ
適宜
作り方
- 1.しめじは石突きを取り、小房に分けます。他のきのこは、食べやすい大きさに切ります。
- 2.鶏ささ身は筋を取り除いて塩、こしょうをし、小麦粉を薄く付けてから、オリーブ油をひいたフライパンでこんがりと焼き、器に盛り付けます。
- 3.肉汁の残ったフライパンにきのこを入れ、塩、こしょうをふり、炒めます。
- 4.きのこがしんなりしたら、バルサミコ酢を入れて少し煮詰め、バターを加えて仕上げます。
- 5.(2)の鶏ささ身の上にきのこをのせて、ソースをかけ、ミニトマトとイタリアンパセリを添えます。
ワンポイントアドバイス
ヘルシーな鶏ささ身に、奥深い酸味のバルサミコのソースが良く合います。きのこにもうま味がしみ込み、美味しさ倍増です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 187 |
---|---|
たんぱく質(g) | 18.5 |
脂質(g) | 7.8 |
炭水化物(g) | 9.2 |
糖質(g) | 8.1 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 11 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 470 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 53 |
ビタミンB6(mg) | 0.49 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 19 |
エネルギー(kcal) | 187 | カリウム(mg) | 470 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 18.5 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 7.8 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 9.2 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 8.1 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 53 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.49 |
カルシウム(mg) | 11 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 19 |