
たらのピリ辛煮
211Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
たらやしめじは低カロリーでヘルシーな食材です。脂肪分が少ない食材は、コクがなく食べごたえがないように感じてしまうので、ピリッとしたタレを絡めて物足りなさを補うとよいでしょう。
材料(4人分)
たら
400g
しめじ
100g(1〜1・1/2パック)
ごま油
大さじ3
長ねぎ(みじん切り)
大さじ2
しょうが(みじん切り)
大さじ1
にんにく(みじん切り)
大さじ1
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1・1/2
コリアンダー
5g
酒
大さじ1
小麦粉
大さじ1
片栗粉
大さじ1
(A)
・中華スープ
250ml
・しょうゆ
大さじ3
・砂糖
大さじ1
・酒
大さじ2
作り方
- 1.たらは食べやすい大きさに切り、酒をふってしばらく置きます。しめじは小房に分けます。
- 2.たらの水分をよくふき取って小麦粉を薄く付け、ごま油(大さじ1・1/2)をひいたフライパンで色よく焼きます。
- 3.たらを一旦取り出し、残りのごま油を同じフライパンに入れ、しょうが、にんにく、長ねぎ、しめじを入れて焦がさないよう炒め、そこへ豆板醤を加え、香りが出るまで炒めます。
- 4.(3)にたらを戻し、(A)を加えて煮込みます。全体に味がしみ込めば、水(大さじ2)で溶いた片栗粉でとろみを付けます。
- 5.器に盛り付け、仕上げにコリアンダーをのせます。
ワンポイントアドバイス
豆板醤の辛さと香ばしく焼いたたらがよく合い、辛味の効いた身体の温まる一品。たらが旬の時期にピッタリなレシピです
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 211 |
---|---|
たんぱく質(g) | 19.9 |
脂質(g) | 9.5 |
炭水化物(g) | 9.1 |
糖質(g) | 7.8 |
食物繊維(g) | 1.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 |
カルシウム(mg) | 40 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 551 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.22 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 58 |
ビタミンB6(mg) | 0.18 |
ビタミンB12(μg) | 1.3 |
葉酸(μg) | 21 |
エネルギー(kcal) | 211 | カリウム(mg) | 551 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 19.9 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 9.5 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 9.1 | ビタミンB1(mg) | 0.22 |
糖質(g) | 7.8 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 1.3 | コレステロール(mg) | 58 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 | ビタミンB6(mg) | 0.18 |
カルシウム(mg) | 40 | ビタミンB12(μg) | 1.3 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 21 |