
レモンヨーグルトケーキ
283Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
レモンやヨーグルトの酸味がアクセントになったさわやかなスイーツです。ヨーグルトは乳酸発酵によって、主成分のたんぱく質やカルシウムの吸収率が原料の牛乳より高くなっている優れた食材です。
材料(6人分(18cm丸型1台分))
ホットケーキミックス
200g
バター(無塩)
40g
砂糖
50g
卵
2個
プレーンヨーグルト
100g
レモンジャム
80g
(仕上げ用)
・バター(無塩)
10g
・アーモンドスライス
大さじ1
・ミントの葉
適量
作り方
- 1.ボウルにやわらかくしたバターを入れて泡立て器で練り、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜます。
- 2.(1)に溶きほぐした卵を少しずつ加えてよく混ぜ合わせます。
- 3.(2)にプレーンヨーグルトとホットケーキミックスをよく混ぜ、なじませます。
- 4.(3)にレモンジャムを加え、ムラなく混ぜ込みます。
- 5.ケーキ型にオーブンシートを敷き、(4)を流し入れます。
- 6.(5)の中央に切り込みを入れ、そこに仕上げ用のバターを細く切って並べます。
- 7.表面にアーモンドスライスをのせて、190℃のオーブンで約40分焼きます。
- ※焼き時間、温度についてはオーブンによって違いがあります。
- 8.彩りにミントの葉を添えます。
ワンポイントアドバイス
レモンとヨーグルトの酸味がさわやかなレモンケーキ。ホットケーキミックスを使うことで、失敗なくおいしいケーキが作れます。ジャムをかえれば、バリエーションがひろがります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 283 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.5 |
脂質(g) | 10.8 |
炭水化物(g) | 40.6 |
糖質(g) | 39.7 |
食物繊維(g) | 0.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 72 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 149 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 100 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 283 | カリウム(mg) | 149 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.5 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 10.8 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 40.6 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 39.7 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.9 | コレステロール(mg) | 100 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 72 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 14 |