
オムレットフロマージュ
306Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
フランボワーズやブルーベリーなどベリー類に含まれている色素成分アントシアニンには、強い抗酸化作用があるとされています。体内で有害な活性酸素の働きを抑えて、アンチエイジングに効果が期待できます。
材料(4人分)
卵
1/2個
牛乳
75ml
ホットケーキミックス
100g
サラダ油
適量
(マスカルポーネクリーム)
・生クリーム
75ml
・砂糖
15g
・キルシュワッサー
小さじ1
・マスカルポーネチーズ
30g
フランボワーズ
8粒
ブルーベリー
12粒
粉糖
適量
(添え物)
・ミントの葉
適量
作り方
- 1.オムレット生地を作ります。ボウルに卵、牛乳を入れて混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせます。
- 2.フライパンをセットし、薄くサラダ油をひき、(1)の生地を丸く流して両面焼きます。
- 3.生地が焼き上がったら、温かいうちに半分に折り曲げた状態にして冷まします。
- 4.次にマスカルポーネクリームを作ります。生クリームと砂糖、キルシュワッサーを合わせて八分立てにし、やわらかく練ったマスカルポーネを加えて混ぜ合わせます。氷水に当てながら泡立てて、かたさを調節します。
- 5.(2)に(4)を絞り出し、フランボワーズ、ブルーベリーをトッピングしてはさみます。仕上げに粉糖をふり、ミントの葉を添えます。
ワンポイントアドバイス
マスカルポーネチーズをたっぷり使ったフロマージュクリーム。ホットケーキミックスで簡単オムレットが作れます。(2)の工程のとき、ガスコンロの「天ぷら油温度キープ機能」を使えば、フライパンの温度を一定に保つことができるので、きれいに簡単に生地が焼けます。フライパンをセットし、「天ぷら油温度キープ機能」で160℃に設定します。設定温度になれば薄くサラダ油をひき、(1)の生地を丸く流して両面焼きます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 306 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.2 |
脂質(g) | 18.9 |
炭水化物(g) | 28.4 |
糖質(g) | 27.3 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 79 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 144 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 1.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 65 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 11 |
エネルギー(kcal) | 306 | カリウム(mg) | 144 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.2 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 18.9 | ビタミンE(mg) | 1.4 |
炭水化物(g) | 28.4 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 27.3 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 65 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 79 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 11 |