
ゆずこしょう風味のじゃことちくわの和風チャーハン
415Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
骨ごと食べられる小魚のちりめんじゃこは、カルシウムを多く含んでいます。また、カルシウムの骨への吸着、胃腸内での吸収を促すビタミンDも豊富に含み、骨粗しょう症予防に役立つ食材です。
材料(1人分)
ご飯
茶碗1杯分(150g)
ちりめんじゃこ
大さじ2杯
ちくわ
1/2本
梅干し
中1個
塩昆布
ひとつまみ
青じそ
1枚
ゆずこしょう
適量
サラダ油
小さじ2
作り方
- 1.梅干しは種を取り除き、細かく切ります。ちくわは小口切りにします。ちりめんじゃこは平らな皿に入れ、電子レンジ(500W)で約1分間加熱します。塩昆布は千切りにします。
- 2.フライパンにサラダ油を熱し、ゆずこしょう、ちくわを炒め、ご飯、ちりめんじゃこを加え、お玉の底で押しながら炒めます。
- 3.仕上げに(1)の梅干し、塩昆布を加えて混ぜ合わせて皿に盛り、千切りにした青じそを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 415 |
---|---|
たんぱく質(g) | 14.6 |
脂質(g) | 9.8 |
炭水化物(g) | 65.7 |
糖質(g) | 63.9 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 6.3 |
カルシウム(mg) | 91 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 305 |
亜鉛(mg) | 1.4 |
ビタミンE(mg) | 1.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 51 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 1 |
葉酸(μg) | 15 |
エネルギー(kcal) | 415 | カリウム(mg) | 305 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 14.6 | 亜鉛(mg) | 1.4 |
脂質(g) | 9.8 | ビタミンE(mg) | 1.5 |
炭水化物(g) | 65.7 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 63.9 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 51 |
塩分(食品相当量)(g) | 6.3 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 91 | ビタミンB12(μg) | 1 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 15 |