
鶏手羽中と干ししいたけの八角煮
308Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
鶏手羽中はコラーゲンを豊富に含んでいる食材です。コラーゲンは肌のハリや弾力にかかわるので、美肌作りに欠かせない成分です。また、卵に含まれるビタミンAも肌の調子を整えてくれます。
材料(4人分)
鶏手羽中
12本
干ししいたけ
4枚
ゆで卵
4個
(A)
・しょうゆ
大さじ3
・みりん
大さじ3
・砂糖
大さじ1
・塩
少々
・八角
1個
(添え物)
・長ねぎ
適量
作り方
- 1.干ししいたけは水で戻し、軸を切り落として半分に切ります。戻し汁はおいておきます。
- 2.鶏手羽中は塩、こしょう(分量外)をし、軽く焦げ目が付く程度にフライパンで焼き付けます。
- 3.深手の鍋に(1)の干ししいたけ、戻し汁、(2)の鶏手羽中、ゆで卵を入れて、煮汁がひたひたになるぐらいに水を足し、煮立てます。煮立ったらアクをすくって(A)を入れ、中火で干ししいたけに味がしみ込むまで煮込みます。
- 4.皿に盛り付け、長ねぎは白髪ねぎにして、添えます。
ワンポイントアドバイス
八角の香りとしっかり味がしみこんだ手羽中と干ししいたけのうま味を味わうことができます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 308 |
---|---|
たんぱく質(g) | 23.1 |
脂質(g) | 18 |
炭水化物(g) | 9.1 |
糖質(g) | 8.1 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 41 |
鉄(mg) | 1.4 |
カリウム(mg) | 324 |
亜鉛(mg) | 1.8 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.11 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 309 |
ビタミンB6(mg) | 0.4 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 36 |
エネルギー(kcal) | 308 | カリウム(mg) | 324 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 23.1 | 亜鉛(mg) | 1.8 |
脂質(g) | 18 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 9.1 | ビタミンB1(mg) | 0.11 |
糖質(g) | 8.1 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 309 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 41 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 1.4 | 葉酸(μg) | 36 |