
ブルスケッタ&パニーニ
235Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
お酒を飲む時は、胃壁を守るたんぱく質やアルコール代謝で消費されるビタミンB1を含む食材を積極的にとりましょう。豚肉を原料とするハムには、そのどちらも含まれています。
材料(4人分)
フランスパン(7mm厚)
12枚
にんにく
1片
EVオリーブ油
大さじ2
(パニーニ)
・玉ねぎ(みじん切り・さらしたもの)
大さじ2
・パセリ(みじん切り)
適量
・アンチョビ(みじん切り)
1/2枚
・オリーブ油
大さじ2
(トマトのブルスケッタ)
・生ハム
1枚
・トマト(角切り)
1/2個
・玉ねぎ(みじん切り・さらしたもの)
大さじ1
・パセリ(みじん切り)
適量
・塩
少々
・こしょう
少々
・オリーブ油
大さじ1
(カリフラワーのブルスケッタ)
・ロースハム
1枚
・カリフラワー
2房
・玉ねぎ(みじん切り・さらしたもの)
大さじ1
・パセリ(みじん切り)
適量
・塩
少々
・こしょう
少々
・オリーブ油
大さじ1
イタリアンパセリ
1枝
作り方
- 1.フランスパンはオーブンプレートに並べ、200℃のオーブンで薄いキツネ色にトーストし、熱いうちににんにくをこすりつけ、EVオリーブ油を薄く塗ります。
- 2.パニーニは、玉ねぎにパセリ、アンチョビ、オリーブ油を混ぜ合わせ、フランスパンの上に薄く塗ります。
- 3.トマトのブルスケッタは、フランスパンの上に1/4に切った生ハムを置き、その上に、トマト、玉ねぎ、パセリに塩、こしょうで味付け、オリーブ油を混ぜ合わせたものをのせます。
- 4.カリフラワーのブルスケッタは、フランスパンの上に1/4に切ったロースハムを置き、その上にやわらかくゆでたカリフラワーを小さめに切り、玉ねぎ、パセリに塩、こしょうで味付けし、オリーブ油を混ぜ合わせたものをフランスパンの上にのせます。
- 5.器にレースペーパーを敷き、ブルスケッタ、パニーニを盛り合わせます。イタリアンパセリを飾ります。
ワンポイントアドバイス
パニーニ、ブルスケッタにこれと言った決まり事はありません。お好きなフィリングをのせてお楽しみ下さい。香ばしくトーストしたフランスパンに食べやすくのせることです!
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 235 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.8 |
脂質(g) | 19.5 |
炭水化物(g) | 10.9 |
糖質(g) | 9.3 |
食物繊維(g) | 1.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 |
カルシウム(mg) | 23 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 223 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 27 |
コレステロール(mg) | 5 |
ビタミンB6(mg) | 0.14 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 38 |
エネルギー(kcal) | 235 | カリウム(mg) | 223 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.8 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 19.5 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 10.9 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 9.3 | ビタミンC(mg) | 27 |
食物繊維(g) | 1.6 | コレステロール(mg) | 5 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 | ビタミンB6(mg) | 0.14 |
カルシウム(mg) | 23 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 38 |