
シュガーラスクと玉ねぎの塩ラスク
39Kcal(1枚分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
フランスパンは食パンと比べると水分が少ないため、100g当たりの炭水化物が食パンより多いですが、脂質は食パンの1/3ほどです。パリパリ感が特徴で食事にもピッタリのパンです。
材料(各10枚分)
フランスパン
約1/2本
バター
50g
グラニュー糖
15g
玉ねぎ(おろし)
20g
塩
ふたつまみ
作り方
- 1.バターは、クリーム状になるように常温に戻しておきます。
- 2.玉ねぎのすりおろしは、耐熱皿に入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分20秒加熱します。完全に冷めたら、バター(20g)と、塩を加えてよく混ぜます。
- 3.フランスパンは厚さ約1cmに切り、合計20枚になるようにします。
- 4.フランスパン10枚分に(2)の玉ねぎバターを塗ります。残り10枚のフランスパンにはバター(30g)を塗り、表面にグラニュー糖をまぶします。
- 5.(4)をオーブン皿に並べ、120℃に予熱しておいたオーブンで30〜40分焼きます。シュガーラスクは焼き上がったら紙袋に入れ、残ったグラニュー糖をまぶし、取り出して冷まします。
- ※玉ねぎラスクの方がやや時間がかかりますので、焼成時間を調節してください。
ワンポイントアドバイス
とにかくカリッと焼き上げることがポイントです。湿気ないように保管すると、1週間程度は持ちます。
【栄養価(1枚分換算)】
エネルギー(kcal) | 39 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.6 |
脂質(g) | 2.1 |
炭水化物(g) | 4.4 |
糖質(g) | 4.2 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 2 |
鉄(mg) | 0.1 |
カリウム(mg) | 9 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 5 |
ビタミンB6(mg) | 0 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 2 |
エネルギー(kcal) | 39 | カリウム(mg) | 9 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.6 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 2.1 | ビタミンE(mg) | 0 |
炭水化物(g) | 4.4 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 4.2 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0 |
カルシウム(mg) | 2 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.1 | 葉酸(μg) | 2 |