
塩生チョコ
136Kcal(1/12切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
一般的に売られている精製塩とは違い、熱を加えずに天日と風だけで作られるゲラントの塩はミネラルが豊富です。海水の風味がそのまま閉じ込められていて、うま味も楽しめます。
材料(13×18cmバット1枚分)
製菓用チョコレート(スイート)
200g
生クリーム
100ml
ゲラントの塩
3g
コアントロー
大さじ1
ココアパウダー
大さじ2程度
作り方
- 1.チョコレートは細かく刻んでボウルに入れます。バットに霧吹きをし、クッキングペーパーを敷き込みます。
- 2.生クリームとゲラントの塩を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止めます。
- 3.(1)のボウルに(2)とコアントローを加え、空気を含ませないように泡立て器で混ぜます。
- 4.バットに(3)を流し入れ、表面をきれいにならして冷蔵庫で約2時間、冷やしかためます。
- 5.バットから取り出し、温めた包丁で食べやすい大きさに切り、ココアパウダーをまぶします。
ワンポイントアドバイス
塩を入れることで、甘さがぎゅっと濃縮され、キャラメルのような味わいが広がります。おすすめは、ゲラントの塩。加える塩の種類によって、味が変わってきますので、加減して入れてください。
【栄養価(1/12切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 136 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.5 |
脂質(g) | 9.6 |
炭水化物(g) | 10.3 |
糖質(g) | 9.4 |
食物繊維(g) | 0.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 47 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 108 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 13 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 3 |
エネルギー(kcal) | 136 | カリウム(mg) | 108 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.5 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 9.6 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 10.3 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 9.4 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.9 | コレステロール(mg) | 13 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 47 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 3 |