トマトなおつゆで棒々鶏冷めん
548Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
ごまには、美容のビタミンと呼ばれるビタミンEが、トマトには強い抗酸化作用を持つ色素成分リコピンが豊富に含まれています。体内で有害な活性酸素の働きを抑える効果が期待でき、アンチエイジングに役立ちます
材料(4人分)
中華めん(生)
4玉
ごま油
適量
鶏むね肉
1枚(200g)
(A)
・酒
大さじ3
・しょうが
10g
・長ねぎの青い部分
適量
きゅうり
1本
レタス
2枚
ミニトマト
8個
かいわれ菜
1/2パック
シュウマイの皮
2枚
揚げ油
適量
塩
少々
(冷めんのたれ)
・練りごま(白)
大さじ2
・トマトジュース
1/4カップ
・しょうゆ
大さじ3
・砂糖
大さじ2
・酢
大さじ2
・ごま油
小さじ2
・中華スープ
1/4カップ
・長ねぎ(みじん切り)
大さじ2
・しょうが(みじん切り)
小さじ2
・にんにく(みじん切り)
1/2片分
作り方
- 1.フライパンを温め、鶏肉と(A)を加えてふたをし、蒸し焼きにします(コンロ調理タイマーで弱火15分に設定)。竹串を刺して鶏肉に火が通ったかを確認し、ふたをしたままで冷ましておきます。
- 2.(1)の鶏肉が冷めたら、身の部分は細くさき、皮は細切りにします。
- 3.きゅうりは5cmの長さの細切りに、レタスはやや太めの細切りにします。ミニトマトは4等分のくし形に切り、かいわれ菜は半分の長さにします。
- 4.シュウマイの皮はひし形に切り、180℃の揚げ油で揚げます。香ばしいキツネ色になったらキッチンペーパーで油を切り、熱いうちに軽く塩をしておきます。
- 5.冷めんのたれの材料を全てボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。
- 6.鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、めんを入れて3分ゆでます。めんがゆで上がったら流水でもみ洗いし、さらに氷水にさらします。しっかり水気を切り、ごま油をからめます。
- 7.器に(6)のめんを盛り付け、きゅうり、レタスを散らし、ミニトマトを周りに添えます。(2)の鶏肉を盛り付け、たれをかけ、かいわれ菜、シュウマイの皮を散らします。
ワンポイントアドバイス
トマト風味のごまだれが味の決め手です。ごまの風味とトマトの酸味が、食欲が減退しがちな夏にピッタリです。(4)の時に、天ぷら油温度キープ機能で180℃に設定、(6)のめんをゆでる時に、コンロ調理タイマーを使うと便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 548 |
---|---|
たんぱく質(g) | 23.6 |
脂質(g) | 13.1 |
炭水化物(g) | 77.5 |
糖質(g) | 73.4 |
食物繊維(g) | 4.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 |
カルシウム(mg) | 90 |
鉄(mg) | 1.6 |
カリウム(mg) | 833 |
亜鉛(mg) | 1.3 |
ビタミンE(mg) | 1.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 18 |
コレステロール(mg) | 37 |
ビタミンB6(mg) | 0.45 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 58 |
エネルギー(kcal) | 548 | カリウム(mg) | 833 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 23.6 | 亜鉛(mg) | 1.3 |
脂質(g) | 13.1 | ビタミンE(mg) | 1.2 |
炭水化物(g) | 77.5 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 73.4 | ビタミンC(mg) | 18 |
食物繊維(g) | 4.1 | コレステロール(mg) | 37 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 | ビタミンB6(mg) | 0.45 |
カルシウム(mg) | 90 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.6 | 葉酸(μg) | 58 |