
やわらか目玉焼きトースト
286Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
卵からは良質のたんぱく質がとれ、またビタミンC以外のほとんどのビタミン類、ミネラルをとることができます。食パンだけで食べるときに比べて卵を1個プラスするだけで栄養価はアップします。時間のある朝はここにトマトやブロッコリーなどの野菜を加えたり、サラダなどを一緒に食べるとさらに栄養価はアップします。
材料(4人分)
食パン(6枚切り)
4枚
卵
4個
ロースハム
2枚
マヨネーズ
大さじ2
塩
少々
こしょう
少々
パセリ
適宜
作り方
- 1.食パンの縁にマヨネーズを細く絞ります。(パンをオーブンの天板に並べて作業します。)
- 2.ロースハムは短冊切りにします。
- 3.マヨネーズの内側に卵を割り入れ、ロースハムを散らし、200〜220℃のオーブンまたはオーブントースターで5〜6分、卵がかたまるまで焼きます。
- 4.好みで塩、こしょう、あればパセリのみじん切りをふります。
ワンポイントアドバイス
食パンのふちにマヨネーズを絞りますが、卵がすべり落ちやすいので、オーブンに入れるときは気をつけましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 286 |
---|---|
たんぱく質(g) | 12.7 |
脂質(g) | 13 |
炭水化物(g) | 28.5 |
糖質(g) | 27.1 |
食物繊維(g) | 1.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 45 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 139 |
亜鉛(mg) | 1.2 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 216 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 41 |
エネルギー(kcal) | 286 | カリウム(mg) | 139 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 12.7 | 亜鉛(mg) | 1.2 |
脂質(g) | 13 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 28.5 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 27.1 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1.4 | コレステロール(mg) | 216 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 45 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 41 |