
切り干し大根のカレー風味
109Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
大根よりもミネラルやビタミンなどの栄養価が高い切り干し大根。食物繊維やカルシウムが多く含まれるため、陸のいりことも呼ばれています。水に浸し過ぎや絞り過ぎは、うま味や栄養分が抜けてしまうので気を付けましょう。
材料(2人分)
切り干し大根
15g
にんじん
1/4本
しめじ
1/2パック
サラダ油
大さじ1
(調味料)
・チキンスープ
1/2カップ
・酒
大さじ1
・砂糖
大さじ1/2
・しょうゆ
小さじ1
・カレー粉
小さじ1/2〜1
作り方
- 1.切り干し大根は水で戻してよく洗います。しっかり水気を切り、3〜4cmの長さに切ります。にんじんも3〜4cmの千切りにします。しめじは石突きを取り、ばらしておきます。
- 2.フライパンにサラダ油を入れ、切り干し大根とにんじんを加えてほぐしながら炒め、しめじも加えて炒め合わせます。
- 3.調味料を順に加え、煮立ったら、汁気が無くなるまで弱火で煮ます。
ワンポイントアドバイス
和惣菜の定番、切り干し大根をカレー風味にアレンジしました。カレー粉の量は粉の辛味により調整しましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 109 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.5 |
脂質(g) | 6.4 |
炭水化物(g) | 10.2 |
糖質(g) | 6.9 |
食物繊維(g) | 3.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 52 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 487 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 29 |
エネルギー(kcal) | 109 | カリウム(mg) | 487 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.5 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 6.4 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 10.2 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 6.9 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 3.3 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 52 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 29 |