
マカロン(バニラ)
74Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
マカロンは、泡立てたメレンゲに砂糖、アーモンドプードルなどを加えて焼き上げたお菓子です。サンドするクリームやジャムに栄養価の高い食材を選びアレンジすれば、栄養のバランスがよくなります。
材料(12個分)
卵白
40g
グラニュー糖
30g
粉砂糖
50g
アーモンドプードル
40g
バニラビーンズ
2cm
バター
40g
コンデンスミルク
10g
作り方
- 1.アーモンドプードルと粉砂糖は合わせてふるっておきます。バニラビーンズはさやから出しておきます。
- 2.卵白を泡立てながら、グラニュー糖を3回くらいに分けて加え、メレンゲを作ります。ツノが立ち上がるまでしっかりと泡立ててください。
- 3.ふるっておいた粉砂糖とアーモンドプードルを、2回くらいに分けながら(2)に加えます。バニラビーンズも加えて混ぜ、完全に混ざったら、マカロナージュをします。ヘラですくって生地がリボン状に落ちてくるくらいになったら、生地のできあがりです。
- ※マカロナージュとは、ボウルの面にヘラをすりつけるようにして、メレンゲの泡を潰すことです。
- 4.生地を1cmの丸口金を付けた絞り袋に入れ、オーブンシートに3cmくらいに丸く絞り出します。そのまま表面が乾燥するまで30分〜1時間半ほど置いておきます。触っても指につかなくなれば完了です。
- 5.150℃に予熱したオーブンに入れて4分ほど焼いたら120℃に温度を下げ、さらに6分ほど焼きます。オーブンから出して、完全に冷めたらシートからはずします。
- 6.バターをやわらかく練って、コンデンスミルクを加え、なめらかになるまで混ぜ合わせてミルククリームを作ります。
- 7.(5)の同じ大きさのものをペアにして、クリームをはさみます。乾燥を防ぐため、密閉容器などに入れて冷蔵庫で冷やしかためます。
ワンポイントアドバイス
マカロンは砂糖とたんぱく質が豊富で、栄養価の高いアーモンドプードルを使ったスイーツです。意外と高カロリーなので、食べ過ぎには注意が必要です。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 74 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.1 |
脂質(g) | 4.5 |
炭水化物(g) | 7.8 |
糖質(g) | 7.5 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 11 |
鉄(mg) | 0.1 |
カリウム(mg) | 34 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 7 |
ビタミンB6(mg) | 0 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 2 |
エネルギー(kcal) | 74 | カリウム(mg) | 34 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.1 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 4.5 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 7.8 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 7.5 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0 |
カルシウム(mg) | 11 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.1 | 葉酸(μg) | 2 |