
アーモンドチュイル
34Kcal(1枚分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
バターをほとんど使わず、カロリーを抑えました。アーモンドの香ばしさと甘さたっぷりのおいしいクッキーです。
材料(15枚分)
卵白
35g
砂糖
30g
練乳
大さじ1
バター(無塩)
5g
薄力粉
50g
スライスアーモンド
15g
作り方
- 1.ボウルに卵白と砂糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ、練乳も加えます。
- 2.バターは耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱し、溶かします。
- 3.(1)に薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラで混ぜ、粉っぽさが無くなったら(2)を加えます。
- 4.天板にオーブンペーパーを敷き、生地をスプーンで直径6〜7cmに丸くのばし、スライスアーモンドを散らします。
- 5.温めておいた180℃のオーブンで8〜10分焼き、焼き色が付いたらオーブンから取り出します。
- 6.熱いうちにオーブンペーパーからはがし、めん棒にのせ、ふきんを当ててカーブさせます。網にのせて冷まします。
ワンポイントアドバイス
ほんのりミルク風味のやさしい味。焼き上がったらすぐにカーブをさせるようにしましょう。冷めてしまったら、もう一度オーブンで1分ほど温めると良いです。湿気を吸収しやすい生地なので、できるだけ早めに食べるようにしましょう。
【栄養価(1枚分換算)】
エネルギー(kcal) | 34 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.8 |
脂質(g) | 1 |
炭水化物(g) | 5.5 |
糖質(g) | 5.3 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 7 |
鉄(mg) | 0.1 |
カリウム(mg) | 20 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 1 |
ビタミンB6(mg) | 0 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 1 |
エネルギー(kcal) | 34 | カリウム(mg) | 20 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.8 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 1 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 5.5 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 5.3 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0 |
カルシウム(mg) | 7 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.1 | 葉酸(μg) | 1 |